昨日第91回日本音楽コンクールが開催され、第2位と岩谷賞(聴衆賞)を受賞することができました。
沢山の応援とお祝いのメッセージを、ありがとうございました。😊

フルートを吹き始めたのは早かったので、そこから約20年間、フルートを続けてきて良かったなぁと思える瞬間でした。

本番前の楽屋では、そんな20年間での沢山の教えや出来事が走馬灯のように思い出され、本当に素晴らしい出会いや先生方に恵まれ、支えてもらってきたなと心から感謝です。

そして何より、一緒にこのコンクール期間を駆け抜けてくださったピアニストの遠藤さん、本当にありがとうございました。
一緒に悩み、もがきながらも、素晴らしいアイディアを授けてくださり、導いてくださいました。
いつも抜群の安定感と音色、バランス感覚をお持ちで、安心して吹けるのは、遠藤さんのおかげです。

私の本番の演奏には若干の悔いが残るのですが、演奏中はそんなことよりも「もっとお客さんを巻き込んで音楽を感じよう」と考えながら吹いていたので、聴衆賞を頂けたことが何よりでした。

そして、多くの方から好評だった舞台に出て行くときのにこにこした笑顔。あと40分でここから解放される!という、心からの笑顔でした。笑😆

ここからが本当のスタートと思い、これからの沢山の出会いとチャンスを大切に、理想に向けて一歩ずつまた進んでいきます。
今後ともあたたかい応援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

鎌田邦裕