2022.10.10


江戸川40UPラージは

絶滅したと感じておりましたが・・・



江戸川変態 釣れんジャーの

番長さんが仕留めましたぁー!!

ヽ(; ̄□ ̄)ノ ビックリ!









2022年10月10日

時間:17:00
気温:℃/℃
風:
カレント:上げ
水位:-15cm
潮類:④大潮2日目
ポイント:豆アパート下流



ライン:ナイロン6lb
ワーム:ブルフラット'3
カラー:#64 ブルーギル
リグ:ネイルリグ
シンカー:0.9g
アクション:フリーフォール


サイズ:ラージ48cm









~番長さん~

『久しぶりに重みのある
    秋らしいヒッタクリバイトでした
    青柵と水路の中間あたり
    木の枝が大量にある近辺です
    ブルフラットネイルリグにて』
(* ̄ 。 ̄)b















後日さらに詳しくお話を伺うと

※※※※※※※※※※※※※
日の入りしたばかりの17時頃
江戸川は
凄い勢いで水位が上昇し
ほぼ“満水”状態でした


気になっていたストラクチャーに


ブルフラットをキャスト


《喰っても獲れるかな・・・?》
杞憂(きゆう)しながら
ラインスラッグ(糸ふけ)を作り
フリーフォール

ゆっくりと
スパイラルホールするブルフラット

1・・・
2・・・
3・・・
4・・・
5・・・

着水からスパイラルホールで5秒後・・・

水面を切るように

凄い勢いで

ラインが走りました!

※※※※※※※※※※※※※
























希少な江戸川ラージ
しかも“デカバス”を獲っても
淡々と話す番長さん




超“激”シブ 江戸川で
獲り慣れている方は違いますねぇ~
羨ましい限りです・・・!
(; ̄▽ ̄) アハハ


















~ 参考? ~

kuniが数度バラした経験と
番長さんが獲った時の共通点

・夕方
・ほぼ満水
・半透明なワーム
・パタパタしないワーム
・ゆっくりフォール





































今年(2022年)の
“釣れんジャーデータ”を見てみますと
江戸川で最後に獲れた40UPラージは
番長さん御本人が
ラージ42cmを獲った
3月21日以来 6ヶ月半ぶりの
江戸川ラージ40UPです!


※※※※※※※※※※※※※
2022年3月21日
時間:17:10
気温:20℃/9℃
風:
カレント:止まり
水位:-23cm
潮類:④中潮2日目
ポイント:元青柵 上流
ワーム:カットテール'3.5
カラー:グリパン
リグ:ネコリグ
シンカー:0.9g×1
アクション:ズル引き
アングラー:番長さん⑤
サイズ:ラージ42cm
※※※※※※※※※※※※※
















今年(2022年)の 春 
下手P kuniでも
45cmの江戸川ラージが獲れました









今年の
次は誰が獲るのかなぁ~?
(*^皿^) シシシ








このkuniブログの
読者様が獲られたら
ドリームですよねぇ~
ニヤ (  ̄▽ ̄)