クニさんです ^^

 

 

 

 

下差しこの対談面白かった~!!

 

 

米津さんが

カラスと友達って

似合いすぎる~!!爆  笑気づき

 

 

 

 

宇多田さんが

自分の目の前に

いることを

米津さんが

 

夢見心地…

 

で話してるのが

微笑ましかった ^^

 

 

 

の話してる

ことが(他者に伝わり

にくそうな感覚が)

あの!!

宇多田ヒカルに

通じているぞ!!

 

興奮している

であろう米津さんの

の声

画面越しに聴こえて

くるようで

これまた

微笑ましかった~ ^^

 

 

 

米津さんと宇多田さんの

共演作下差し

 

 

上差しこの曲

映画館で聴いたら

気持ちよさそうだし

映画の余韻に浸れそう…

エンディングに

ピッタリな曲ねキラキラ

 

 

 

 

宇多田さんって

息遣までも

歌声(楽器)

にしちゃうよネ!!

 

 

 

もののあはれを

感じる歌声…

 

 

 

 

私がこの歌

口ずさむとなぜか

大橋純子さんの

「シルエットロマンス」

が脳内を駆け巡り

だすので(THE 昭和w)

 

 

ちがうアセアセ

ちがうアセアセ

そうじゃなぁいアセアセ

 

 

 

とかき消して

再び口ずさみ

始めると …

 

 

今度は

合唱曲「モルダウ」

脳内に現れるという…

誰か止めて~!!!泣き笑い

 

 

1分39秒~のサビ部分

 

 

 

 

音階が似てるのと

心に沁みいる曲調(ムード)

が共通してるんだろうな~

(↑あくまで個人の感想です!)

 

 

 

下差しこちらが映画のOP曲

 

米津節

炸裂爆弾

 

 

 

 

さんといい

藤井さんといい

自然豊かな田舎で

育った少年たちが

ネットの時代だからこそ

その才能を埋もれ

させることなく

自力で世に発信できて

 

 

彼らの素晴らしい音楽を

世界中の人々が受け取る

ことが出来たのよね~

いい時代だ~ キラキラ

としみじみ感じるので

ありました…

 

( ̄⁻ ̄)波波波波波

遠い目…@崖 ザブーーン

 

 

 

 

あなたの共鳴にありがとう

クニさんより