クニさんです
今日も「クニブロ。」へ
ようこそ!
日枝神社![]()
(永田町)へ家族揃って
年末詣に行って
参りました~ ![]()
![]()
日枝神社![]()
といえば …
主に3つの参道が
ありまして
中でも
白い鳥居の両脇に
長ーーーーい
エスカレーターのある
こちらの西参道が
象徴的![]()
というか
私はこの参道しか
知らんかった( ̄▽ ̄;)
足腰に自信のない私には
非常にありがたい![]()
![]()

※画像お借りしてます。
↑ 私はもちろん
このエスカレーターで
快適に本殿へ
行く気マンマン![]()
![]()
だったのですが …
歩くのが遅い
私を置いて![]()
わが家の男衆は
稲荷参道
と書かれた
千本鳥居の![]()
こちらの階段が
めっちゃキッツイ![]()
ルートからズンズン
上がり始め
あっという間に
姿が見えなくなって
しまったので
あります ![]()
![]()

※画像お借りしてます。
ここじゃ
なーーい!! ![]()
と下から叫んでみた
ものの …
だーれも戻ってきて
くれないので( ;∀;)
私は仕方なく
膝の痛みを
こらえながら![]()
ゆっくりと階段を
上って行きました![]()
膝腰ガクプルですた(泣)
階段の上で
次男(中1)
が待っててくれた
のが唯一の救い ![]()
(T_T)
階段を上りきると
左手に人々が並ぶ
本殿とは別の
お参りスポットが
あったのに![]()
わが家の男衆は
完全スルーで
スタスタ先へと
進んでしまうでは
ありませんか
![]()
本殿へ直行
するなら
わざわざ過酷な
稲荷参道から
上る必要なかった
じゃんよーー!!
( ;∀;)
あんなに人が
ワチャワチャ
していたのに
わが家の男衆は
お参りスポットの
存在に全く気付いて
なかったそうな~
![]()
そんな
ハードモード![]()
ではありましたが![]()
雲ひとつない
青空の下で
澄み切った
クリアな空気の中
本殿に
気持ちよく
ご挨拶することが
できました![]()
![]()
つづく …
今日もあなたの共鳴に
ありがとう
クニさんより