クニさんです ^^

今日も「クニブロ。」へ

ようこそ!

 

 

 

 

(中1)が

通う中学で先日

高校入試説明会

がありました~

 

 

 

あの会場の

張りつめた雰囲気

終始心臓バクバクドキドキ

ですた(;'∀')

 

 

 

 

その時

頂いた資料の中で

高校へ提出する

書類の書き方

書かれたプリントを

見たところ …

 

 

 

英検等の

資格試験

取得時期について

 

”第2学年 第3学年”

 

とだけ書かれて

いるのです!! びっくり

 

 

 

”中2中3”

わざわざ書かれてる

ってことは … ??

 

 

 

小学生

1のうちに

取得した検定資格じゃ

ダメってこと?? 滝汗

 

 

 

 

(大1)の

高校受験の時は

合格証明書

さえあれば

 

 

取得時期なんて

特に何も言われん

かったけどー?? 無気力

 

 

 

 

ですが!?

大学入試で

英検を使う場合は

 

 

検定取得日が

過去12年以内

くらいでなきゃ

ダメでしたひらめき電球 びっくり

 

↑ 大学によって

取得期間の規定が

違ってたひらめき電球


 

 

 

中学受験を

しない分 小学生時代

時間にかなり余裕が

あったので

 

 

 

本人の希望で

高校入試に使える

英検 漢検 数検

共に小学生~中1の

はじめまでに取得

しておいたのです!!

 

 

 

 

部活で忙しく

なる前に早めに

取得して時間を

有効活用する

ですよ!! ニヤリ

 

 

不敵な笑み

浮かべていた次男

でしたが …

 

 

 

もしも使えん

かったら … ガーン

 

 

 あまりに

し過ぎるぅタラーえーん

 

 

 

 

”資格”さえ

もってれば

 

 

取得時期なんて

いつでもいい 

言ってくれーーー!!笑い泣き

 

 

 

 

2年生になる前に

確認せねばだわーーダッシュ 

 

 

 

 

 

今日もあなたの共鳴にありがとう♪

クニさんより