クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へ
ようこそ!
長男の大学受験が
終われば精神的に
ラクになれる
と思い込んでいた
のですが …
ひと山超えると
次の山が見えて
くる
という当たり前
過ぎることを
しみじみと
噛みしめている
今日この頃 … ( ̄▽ ̄;)
私が人一倍
心配性だから
でしょうか
不安は続くよ
どこまでも
的な …
長男は
課題やテストが
厳しい
と言われる学部を
選んでしまった
のですが …
学部の先輩方の
お話を聞いていると
本当に大変そうで
↑ オープンキャンパスの
時は耳触りのいいことしか
みんな教えてくれなかった
よねー ( ̄▽ ̄;)
入ったはいいけど
4年で卒業
できるのだろうか
それ以前に
単位 貰えるの
かしら
などなど …
日に日に不安が
増すばかり…
授業の履修登録でも
大学側に決められて
動かすことのできない
必修科目の時間が
前期も後期も
1限のあと
4限&5限に
入れられている日が
週に2日もあり …
↑ 空きコマ&昼休みで
間が4時間半も空いて
しまうのだ (T_T)
だからといって
1日4コマ以上入れて
しまうと試験が大変に
なってしまうから間に
入れるわけにもいか
ないという (T_T)
履修相談にのって
下さった先輩方が
みなさん揃って
なんだこれ!
酷すぎるー!
と ドン引きする
ほどの組み方を
されているのだ
↑ 一体誰が何のために
こんな時間割を??
更に
登校日前までに
登録しなければ
ならないものが
た~くさんあると
いうのに
大学から与えられた
学籍番号が毎度
初期登録の時点で
はじかれてしまい
システムに入ることも
出来ず…
全く登録処理が進まな
かったり …
↑ ウチの子ちゃんと
入学出来てるよね?
(・ω・)?
入学が決まってから
というもの
珍現象多発で
不安が増す
ばかり…
しょっぱなから
こんな状況で
長男大丈夫
かしら
どうかこれが
一時的なもので
あっておくれー
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡