クニさんです ^^

今日も「クニブロ。」へようこそ!

 

 

 

 

今回の大雨で警報

出ている地域のみなさん

 

どうかご無事であります

ように … お願い

 

 

 

 

☆ * ☆ * ☆ * ☆ *

 

 

 

 

 

前回の記事で

息子アレルギー症状

改善のために食事内容を

変えてみたお話を

しました♪

 

 

 

 

 

以前はお腹を空かせて

帰宅した息子

すぐに食べられるよう

 

 

おやつに

市販のお総菜パン

菓子パンをよく買って

いたのですが

 

 

これらをすっぱり止め …

 

 

小麦白糖を使って

いない食品を選ぶように

しました~

 

 

 

 

そんな中 息子

意外とピンクハートだったのが

 

 

 

 

なかやま

きんに君の動画

 

きんにくTVキラキラ筋肉

で教わった

 

 

半熟ゆで卵キラキラ

です ビックリマークビックリマーク  爆  笑

 

 

 

 

なんだよむかっむかっ

ゆで卵かよ~ おーっ!むかっ

 

と思ったそこの

 

あなたっ!

 

 

 

 

きんに君の

ゆで卵をナメたら

いかんぜよ? ニヤリ

 

 

 

 

 

このゆで卵を食べて

私達親子は

 

それまでのゆで卵

対するイメージが

 

ガラリと変わったので

あります ビックリマークビックリマーク 

 

 

 

 

それ以前は正直

ゆで卵を心から美味しいと

思って食べたことが無かった

ことをここに告白しておきます。

おねすてぃw

 

 

 

 

(小5)の家庭科教科書

に載っているゆで卵レシピも

試しましたが

 

 

 

きんに君

ゆで卵の方が

 

っ然

味しかったピンクハート

 

ことは …

 

 

 

ここだけの秘密ですw てへぺろ

 

 

 

 

 

きんに君のゆで卵は

 

白身がトュルンピンクハート

黄身がトロンチョピンクハート

 

なんです 音譜音譜 おねがい

 


 

 

それでは先生

お呼びしましょう ビックリマークビックリマーク

 

 

 

えて~

なかやま先生~ 爆  笑 

 

 

 

 

パワー!キラキラ筋肉

ハッ (笑顔)

 

ヒュー ヒュー w 

 

 

 

ゆで卵レシピは7分50秒~

ザ・きんにくTV 

 

 

 

 

きんに君ってば

 

毎日ゆで卵

食べてるとは ビックリマークビックリマーク  びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

おったまげ~

 

 

 

 

動画を観るのが面倒な人の

ためにレシピを書いて

おきますネw

 

 

 

① 鍋にお水を入れ火にかけ

沸騰させる。水量は卵が

すっぽりかぶるくらい。

 

 

② 鍋の水が沸騰したら卵を

割れないようそっと鍋へ投入。

(↑お玉を使うとよい)蓋(フタ)は

せず火は強火から中火の間。

吹きこぼれ注意!

 

 

6分30秒たったら

素早く卵を鍋から取り出し

氷か保冷材の入った冷水

につける。←卵がすっぽり

被る水量に3~5分

 

④ 殻をむいたら

出来上がり~♪ キラキラ

 

 

 

 

きんに君

茹で時間6分30秒ですが

 

私は L玉なら

M玉なら分45秒

くらいが好みです 音譜 ^^

 

 

これは半熟ゆで卵レシピ

なので茹で時間はお好み

で調整して下さい。

 

 

また、

卵の殻が剥けやすくなるよう

冷水につけるタイミングで

私は卵のてっぺんとお尻に

割れ目をつけながら冷水に

つけてます。

 

 

 

 

きんに君の

ゆで卵キラキラ

 

実際に作って食べてみた

人がいらっしゃいましたら

ぜひ感想聞かせて

下さいネ 音譜音譜 ^^

 

 

 

 

また、

みなさんのお気に入りの

ゆで卵の作り方&食べ方

がありましたらぜひ教えて

下さーい 音譜音譜 ^^

 

 

 

 

せーーーーーのっ

 

 

 

 

パワー!キラキラ筋肉 

ハッ (笑顔)

 

ヒュー ヒュー w 

 

 

 

 

 

今日もあなたの共鳴にありがとう♪

クニさんより