こんばんは ^^
お気に入りの曲なので
2019年6月8日(土)の記事
再投稿します!(・∀・)ノ
この記事数日前から予約投稿して
あったのですが…
昨日上記記事にアクセスして下さった
方がいてビックリしました~!(゚Д゚;)
もしや…
見透かされとる~ (・ω・)?
* ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ *
クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
先日、
20年越しの勘違い
に気づいたのです!
ずっと好きだった曲が
イエスの曲だったなんて~!
↓こちらです!
Yes - Sweetness (1969年)
和訳はこちら → ★
↑こちらの和訳“だぜ~”っていう
語尾がいちいち邪魔ですがw
これしか無かったもので…
とってもステキな歌詞なのに
残念過ぎて笑えるという… (;'∀')
訳した人へ
言いたい放題お許し下さいm(__)m
この曲は私の中で
邪魔にならない名曲
と勝手にカテゴライズ~
のど飴さしあげたい歌声w ^^
5月19日の記事→★でご紹介した
映画「バッファロー’66」で
使われていた曲なので、
長年ヴィンセント・ギャロさん
の楽曲だと思い込んでいたのです。
この映画の音楽担当が彼だったので…
↓この映画の男性(右)がギャロさん
左の女の子は、『アダムスファミリー』で
娘役だったクリスティーナ・リッチさん♡
この時はロリータな雪見大福女子
バッファロー’66 - Sweetness
2分08秒~2人の距離が
ちょっとずつ近づいていく
シーンがカワイくて好き ^^
添い寝に萌えまする♡
これまで
私にとってイエスといえば
ロンリー・ハート
オンリーと思っていました♪
(韻を踏んでみましたw)
こちらの曲です!
イエス - ロンリー・ハート(1983年)
和訳はこちら → ★
この曲は、4月5日の記事→★で
80年代に私が最も衝撃を
受けた曲としてご紹介し、
イエスの曲は
この曲以外聴いても
ピンとこなかった~
などと書いちゃってましたよ~
だがしか~し!
ロンリーハート以外にも
イエスの楽曲にちゃっかり
お世話になっていたとは~! (・ω・ノ)ノ
いや、むしろ
Sweetnessの方が
繰り返し聴いてたほど…
何度聴いてもストレスフリー
ですし…
なんてったって
邪魔にならない名曲
ですからね~ ^^
(2度言ってみました♪)
みなさんも長年勘違いしてた
ことってありますか?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡