はじめに…
7月9日(木)からいいねボタン
が出てこなくて押せずにいる人が
半数近くいらっしゃいます。
本当にごめんなさい。
こんな状態のまま次の記事を
投稿してしまうことをどうぞ
お許し下さい。m(__)m
☆…☆…☆…☆…☆…
クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
海外の日本語字幕映画を
観た時に、
映画館で観た字幕と
DVDやTV放送、動画サービス
等で観た字幕(日本語吹き替え)の
言葉やニュアンスが
微妙に違う…
と感じたことはありませんか?
語学やその言葉を持つ国の
文化や歴史的背景にも造詣が深い
プロの翻訳家さんでも、
人によってこんなにも
言葉のチョイス
や伝え方のニュアンス
って違うのだな~と。
どちらがよりオリジナル作品に
近い翻訳なのかなど、
素人の私に分かる
ハズも無く…
当ブログで洋楽の和訳動画や
和訳&解説のリンク先を探す時にも
これ(↑上記)と同じことをいつも
感じています。
和訳動画や和訳解説記事が
複数存在する場合、
何とな~くこれが1番
私の好みかも
というフンワリとした
“何となく”な感覚
で選んでしまっていることを
ここに白状しておきますw
(;'∀')アハハ ← おねすてぃw
だってさ
日本人同士が日本語で
しゃべってても相手に
違ったニュアンスで伝
わっちゃうことだって
多々あるし…
2人が同じ経験をしても
全く別の捉え方してる
こともあるじゃない?
↑唐突なタメぐちw
当ブログの読者さんの中には
プロの通訳さんや翻訳家さん
そして語学に長けた方が
意外と多くいらっしゃいますゆえ、
当ブログに貼ってある和訳の
解釈について、
以前から何げに
気になる木
だったのではないかと…(;'∀')
ええ、
開き直りとも取れる
今更のえくすきゅーず
なのでありますw( ̄▽ ̄)b キラン
だって正解が
分んないんだもん
(;'∀')アハハ
「だって」と「でも」は言うもんじゃない!
と中尾彬さん@ネジネジが言ってたw
そんなフンワリチョイス
なワタクシがしたためる
フンワリ過ぎるブログに
いつもおおらかな心でお付き合い
頂きまして本当にありがとう
ございま~す!
ここで速報が入りました。
昨日夕方
第二回 全国股ね~選手権大会
が開催された模様です。
今年は昨年にも増してレベルが
高かったですね~!
股ね~師匠ことよしみ監督
股ね~オールスターズの選手の皆さん
たくさん笑わせて頂きまして
ありがとうございました~
現場からは以上です! (・∀・)ノ
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡