クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
本日の
朝の目覚めに
ピッタリな曲 は
サスケままさん
からのおススメです♪ ^^
サスケままさんのブログが
こちら~!
サスケ君いつもおめめが
キラッキラですね~。^^
チップスターやプリングルスの
正しい食べ方があるなんて
知りませんでした。
今度食べる時はぜひ試して
みたいと思います♪ ^^
サスケままさんからの
おススメ1曲目はこちら~!
荒井由実
やさしさに包まれたなら(1974)
↑この曲の私のお気に入りの
ライブ動画が削除されてました~(T_T)
よって、映像無しでお許し下さい。m(__)m
これ、スキマさんの可愛い
おうちに朝流したらぴったり
なんじゃないかな?(想像…)
by.サスケママさん
とのこと。^^
確かにスキマさんの手作り
小物がオシャレに飾られた
カワイイお部屋に似合い
そうですね~♪ ^^
スキマさんは昔から
ユーミンファンだった
そうなのでピッタリかも~♪
そして、おススメ2曲目が
こちら~!
Oasis - Morning Glory
サスケままさんと言えば
オアシスですね♪
モーニング・グローリー
というくらいですから、朝の曲に
ピッタリですね!^^
(追記)
モーニング・グローリー
とはオーストラリアなどで見られる
雲の帯のことで、何キロにも渡
ってそびえるロール状の雲のこと。
北海道でもたまに見られるそうです。
また、その雲の上には上昇気流が
何キロにも渡ってあるので世界中の
グライダー乗りの憧れの雲なのだ
そうです!
↑ この情報はインテリ女装家の
よしみちゃんが教えてくれました。
よしみちゃんありがとう♪ ^^
(更に追記)
その後、よしみちゃんから
以下のコメントがありました。
オアシスの「モーニング・グローリー」
の歌詞を調べましたら、
男の「朝立ち」(笑)もしくは、
「植物のアサガオから作ったドラッグ」
を意味しているようです。
今日のよしみちゃんの記事
「モーニング・グローリー」
に貼ってある山下達郎さんの
同じ名前の曲に関しても
歌詞から推察すると、
単なる「アサガオ」の英語
(朝に咲くツル性植物)では
ないかと思われます。
とのことでした。^^
よしみちゃんのお陰で
「モーニング・グローリー」という
言葉にこんなに色んな意味が
あるってことが分かって
今日1日で凄く勉強になりました!
よしみちゃん
歌詞まで調べて教えてくれて
どうもありがとう!^^
サスケままさん
ステキな選曲ありがとう
ございました~!
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡