クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
昨夜記事を書いて、公開しようとしたら
なぜかエラーで公開出来ず
保存も出来ませんでした
あの記事、どこ行ったーーー!
いいね!パトもできなかった~!
さてさて、気持ちを立て直して
参りますね…
* * * * * * * * * *
私は昔から、素肌がキレイな人が
とても気になります
顔立ちがキレイな人より
メイクが上手な人より
素肌がキレイな人
素肌がキレイな人を街で
見かけると、男女問わず
吸い寄せられるように近寄って
こう話しかけます
「 お肌キレイですけど
どんなケアしてます? 」
初めはたいてい
ビックリされますが、
みなさんちゃんと答えてくれます ^^
そして、
毎回必ず同じ答えが
返ってきます
「 特に何もしてません…」
毎回、必ずこのお返事
なんですよね~
何もしないから
キレイなのか
キレイだから
何もしないのか
どっちなんですかね~
でね、
「 本当に
何もしてないですか?」
と、食い下がってみますとね…
3パターンに分かれたんです
( あくまで、「クニさん調べ」です )
その1
「 全く何もしていない 」
その2
「 かさついた時だけニベア 」
その3
「 かさついた時だけワセリン 」
人ごみの中でも光って見えるほどの
素肌美の人、複数人にインタビューして
きましたが、なぜかこの3パターン
でしたね…
シンプルすぎて
ビックリしませんか?
私はかなりの敏感肌で
乳液にかぶれてしまうので
冬場のかさつきに長年
悩まされてきたんです
( 自分の汗や涙でもヒリヒリします)
で、さっそくニベアを試したところ
ヒリヒリして、私はダメでした
次に、ワセリンを試したところ
敏感肌の私でもヒリヒリすることなく
翌朝しっとりしていて
長年の冬場のかさつきから
めでたく解放されたのです♪
それからもう
7年くらい母子ともに
ワセリンにお世話になってます ^^
でもね、ワセリンって
とってもべとつくし、
のびが悪いです
ぬった直後のべとつきに関しては
もうあきらめて下さい(笑)
で、私はのびの悪さを
解消するために
自分の肌に合う
化粧水とワセリンを
手のひらで混ぜて
使っています
息子のスキンケアには
息子の肌に合う
ピジョンのミルクローションと
ワセリンを手のひらで混ぜて
使っています
( 夏は、ミルクローションのみ )
この息子用のレシピは
大人のかかとのケアにも
いいですよ♪
これをぬった後は、お布団に
つかないように靴下でふたをします
すると、翌朝しっとりかかとに
なりますよ~♪
( 女性は、かかとケア大事よね ^^ )
ワセリンにも種類がありますので
私のお気に入りを2つ
ご紹介します ^^
顔には
ワセリンHG(大洋製薬)
こちらは、においが控えめで、
透明なので顔に…
息子のボディには
Vaseline
ペトロリュームジェリー
(無香料タイプ)
こちらは少しにおいが気になるので
息子のカラダと私のかかとに
使っています
先日インタビューした
ヨドバシカメラ店員の美肌男子は
「お風呂上りの顔に
Vaselineぬってます」
と、おっしゃってました
好みは人それぞれですので
ご自身でピンときたものを
試してみてください♪
この情報が、
どなたかのお役に立てると
嬉しいです ^^
あなたはどんなスキンケアしてる?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡