クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
今、各地でインフルエンザが
流行っているようですが
みなさん(みなさんの身近な方達も)
元気にお過ごしでしょうか?
我が家の小2・次男のクラスでは、
すでに6名が欠席しているとのこと…
(ひとクラス20人ほどなので
かなりの比率…)
みなさんは、毎年
どんな予防策をしていますか?
我が家では、3年前から
10月~3月の間、毎朝
あるヨーグルトを二人の息子に
食べさせています
(夫も単身赴任先で食べてるそう…)
みなさんご存知と思いますが
赤いパッケージが印象的な
明治の「R-1」です!
数年前、ネットニュースで
全国の学校が学級閉鎖になっている中
毎日学校で全校生徒に
「R-1」ドリンクタイプを
飲ませたところ
この学校の生徒たちは
インフルにかからずに済んだという
ことを知り、
我が家でも「R-1」を導入することに
したのです
その結果…
このヨーグルトを食べるように
なってからというもの
息子たちは、例えクラスが
学級閉鎖になろうとも…
いつも一緒に遊んでいる
お友達がインフルになろうとも…
過去3年の間、一度も
インフルにかからず
元気に過ごしています ^^
(「R-1」に感謝~♡)
「R-1」を食べ始める前の息子たちは
もう、ほぼ毎年兄弟仲良くインフルに
かかってました(笑)
A型インフルが治った1か月後には
B型インフルにかかるなんてことも…
「予防接種を受けたのに
インフルになった~!」と嘆く
ママさん達の声を毎年聞いてきたので
我が家では、予防接種を
受けさせることもなく
「かかったらかかったで病院行けば
いいよね…」
というスタンスでいたんですよね…
(で、まんまと毎年かかってました…笑)
なので
近所のスーパーで買えて
毎朝の朝食に手軽に摂取出来て
しかも健康を維持できる「R-1」は
我が家にとっては本当に
ありがたい救世主!なのです ^^
ただね…
普段、3個入り100円のヨーグルトで
済ませている我が家にとって
1個約130円のヨーグルトって
結構なお値段なわけです…
(1年目は毎度、震えながら購入してました…笑)
で、悩んだすえに
一回の摂取量を減らしてみるという
実験を2年目から試みたところ…(笑)
それでも効果を得ることが出来たのです!
現在我が家では
「R-1」1個を息子二人で3日に分けて
食べさせてます
(1回一人、6分の1個くらいの量)
これだけだと、ちょっとわびしいので…
3個100円の普通のヨーグルトの上に
「R-1」ヨーグルトをスプーンで取り分けて
トッピングしたところ
食べ応えもあり、家計にも優しい
我が家にちょうどいい予防策に
なりました ^^
(取り分けるスプーンは、
必ず清潔なものを使ってくださいね♪)
何となく
思いつきで書いてしまいましたが…
この情報が、どなたかの
お役に立つと嬉しいです♪ ^^
あなたはどんな予防してる?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより