クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
昨日は成人式でしたね♪^^
新成人の皆さま
親御さま
おめでとうございます!
みなさんの成人式は
どんな感じだったか
覚えてらっしゃいますか?
私の時は、地元の文化会館で
清水ミチコさんの
音楽・お笑いライブを
やって頂きました。
たくさん笑わせて頂いて
本当に楽しい成人式でした~♪
清水さん、ありがとうございました~^^
さてさて
あなたは「親孝行プレイ」
という本をご存知ですか?
人生三分の二は
いやらしいことを
考えてきた
とおっしゃる
あの、みうらじゅん先生が
お書きになった
「親孝行の指南書」です!
徹底的に親を喜ばせる
サービスの仕方と
その心構えを
先生のむふふな笑いと共に
きめ細かく指南して頂ける
とてもありがたい内容です。
心が伴ってからでは
手遅れになることがある
だから、テレを外して
プレイ(演劇)と思って
まずは行動しよう!
心は後からついてくる
という、みうら先生の教えは
親孝行に限らず、人生のあらゆる
場面で役立つ考え方だと思うのです
人生、思ってるよりあっという間に
過ぎていきますからね…
手遅れになる前に
やりたいことは
どんどんやっていきたいですね ^^
初めの一歩を踏み出したいけれど
頭で考えすぎて踏み出せずにいるあなた
やった方がいいと分かってはいても
恥ずかしくて出来ないと思っているあなた
これはプレイ(演劇)!
自分はこれを演じる劇団員!
と脳内設定して
まずは行動しよう!
心は後からついてくる
みうらじゅん先生
素晴らしい教えを
ありがとうござい
ました~!
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさん