どうも、クニさんです ^^

今日も「クニブロ。」へようこそ!

 

 

 

「プロフェッショナル」って響き…

何だか妙にカッコよくないですか?

 

 

 

なぜだか、意味もなく

連呼したくなる響きですよね…(笑)

 

 

 

プロフェッショナル

(大きめに書いてみました…笑)

 

 

 

 

「プロフェッショナル」という響きから

あなたはどんな人をイメージしますか?

 

 

 

NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」

「情熱大陸」に出てくるような人?

 

 

 

業界で一流と呼ばれる人でしょうか?

 

 

 

私はですね…

例えメディアで取り上げられる様な

一流と世間に認知されている人でなくても

 

 

 

「この人、プロフェッショナルだわ~!」

って感動することが時々あるんですよね…

 

 

 

例えば、よく行くスーパーで

レジを打つ人…

 

 

 

大勢いるレジ担当さんの中で

一人だけ空気感の違う人って

いませんか?

 

 

 

リズミカルで無駄のない動き

 

 

会計後のカゴに商品たちが

美しく収納されていくさま…

 

 

スピーディーなのにガサツさが

微塵も感じられない仕事ぶり

 

 

 

私は、こういう店員さんに遭遇しますとね

本当に感動するんですよ~

 

 

 

「なんか、今日っていい日だ~!」

って嬉しくなるのです♪ ^^

 

 

 

 

例えば、ヘアサロンのシャンプー担当の

若いスタッフさん…

 

 

まだスタイリストに

なっていなかったとしても

 

 

 

頭に触れられる感触から

「この人、出来る人だ!」って

感じる人、ごくたま~にいますよね!

 

 

 

そういう人にシャンプーしてもらえると

「今日このサロンに来て、よかった~」

って、幸せな気分になります♪

 

 

 

 

こういう人達に遭遇すると

「プロフェッショナルだわ~」

と、ワタクシ感動してしまうのです ^^

 

 

 

 

あなたも日々の仕事の中で

知らぬ間に、誰かを感動させているかも

しれませんよ ^^

 

 

 

今日もステキなプロフェッショナルに

会えるといいな~♪

 

 

 

あなたは何のプロフェッショナル?

 

 

 

 

今日もあなたの共鳴にありがとう♪

クニさんより