福島報告と原田、鶴瓶への業務連絡。あのねのね、やろう! | 清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba

清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba

瀬戸内海のど真ん中
岩国と松山の中間あたりに無人島「ありが島」があります。
清水国明が日本一わくわくする無人島キャンプ場を造りました。
これまでの集大成、これからの希望です。
どうぞ遊びに来てください。
http://arigatou.p-kit.com/

ようやく、

福井へ来ています。


大変ご心配かけましたが、


母はあと数日で退院できそう

なくらい、回復してました。


本当に、よかった。

姉や弟が何度も福井入りして

面倒を見てくれてたのに、


自分はあちこち飛び回っていて、

とても危険な状況だった時も


なんと、ゴルフなんてやってたのです。


仕事関係とはいえ

このまま逝ってしまったら、


生涯後悔するだろうなと、

落ち着かない日々でした。


ほんと、おかげさまです。



福島の二本松市に避難している

人たちへの炊き出しへ出かけ、


河口湖へ戻った夜中に

福井へ向かいました。


バスの中で書いたブログを

アップするまもなく、


今やっと。


・・・・・・・



岳温泉の体育館と
近所の温泉宿泊施設に避難している
皆さんに、


元横綱の曙さんと
ステーキハウス「リベラ」と
NPO法人河口湖自然楽校とで、


ステーキの炊き出し、
終了しました。


雨の中
大勢の人に
曙さんと私が大絶賛の


「リベラ」のステーキを、

お腹いっぱい食べていただきました。


会場設営と受け入れを
頑張ってくれた
岳温泉の観光協会さんとも


いろいろ話す機会もあって、
いい一日でした。


今日から「森と湖の楽園」で過ごす
キャンプキッズ7名が合流して、


河口湖へ向かっています。




福島の10キロ圏内から岳温泉へ
避難してきている人たち。


やがて二本松市に
仮設住宅が完成するけれど、


仮設に入れたからと言って
解決することは少なく、


かえって生活費の自己負担が
増えてしまうようです。




原発の補償金が遊興費に消えて、
近所のパチンコ屋さんだけが


大繁盛しているというのも、

考えものですね。



しっかりした未来設計が
見えてこないと、


その日の退屈をごまかすために
貴重なお金や時間が費やされてしまう。




楽しい時間を過ごすことは
とても重要ですが、


それ以上に確実に一歩ずつ
前へと進んで生活の基盤を


築いてゆく、日々の取り組みが
大切だと思います。




もう十年以上も前ですが、
冬のアラスカでキャンプしてた時、

都会の文明が入ってきて
生活のリズムが狂ってしまい、


薬やアルコールの依存症に
陥った先住民の人たちの


更生施設を訪ねたことがあります。



大自然の中にあるその施設で、
水汲みや薪割りといった


都会生活で忘れてしまった作業を
繰り返しているうちに、


自分の生活のペースを
取り戻してゆく。


そんな更生施設でした。




不幸な災害に遭って
生活の基盤が根底から壊れて
しまった人たちが、


自暴自棄にならず
刹那的な遊興に囚われずに


建設的に生活を再構築する
ための、毎日の取り組みが必要だと
感じました。




今日、昼間からお酒に酔っ払い、
曙さんや私に絡んできたおじさんは、


その場の空気を和らげて、
和やかにしてくれた
功労者ではあるのですが、


聞くと私より8歳も年下。


なのにすっかりくたびれた様相で、

どしたの、いったい、


というくらい
疲れ切ってます。



何とかしたいけれど
どうにもならない。


酒でも飲んで、
過去も先のことも


忘れるしかない苛立ちが
漂ってました。




やはり、これからの支援は、
新しい仕事と住宅の再建ですね。


東日本復興株式会社の
取り組みと事業の説明に


もう一度やってくると
約束してきました。




それと
今度来るときは


歌と楽しいおしゃべりの
ステージをやることも。


何人もの人に今日、
「歌わないの?」
と聞かれ、


「漫才やらないの?」
とも言われたのですが、


それはともかくとして、
今度来るときは


仕事や住宅再建の提案と

何曲かの歌を
プレゼントさせてもらう
ことにします。




7月に原田伸郎と
福島へ来る予定があるので、


それに合わせることができれば
アホな歌メロディーもやれて、
笑ってもらうこともできます。




(※業務連絡です。
原田伸郎へ。どうですか、
岳温泉で、あのねのね
やりませんか。
連絡ください。
鶴瓶へ。
どうですか、
岳温泉で、元祖あのねのね
やりませんか。
連絡ください)



・・・・・・・・・・・・