今すぐ登録!震災復興サポーター!日本を動かす人の輪のチカラ。きっとできますね。 | 清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba

清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba

瀬戸内海のど真ん中
岩国と松山の中間あたりに無人島「ありが島」があります。
清水国明が日本一わくわくする無人島キャンプ場を造りました。
これまでの集大成、これからの希望です。
どうぞ遊びに来てください。
http://arigatou.p-kit.com/

登録フォームがアップされました!


NPO法人河口湖自然楽校の

ホームページ

http://www.ks-gakkou.org/


に、東日本大震災で被災された方や

被災地の復興のために


みんなで支援の輪を広げる

「震災復興サポーター」。


完成したばかりの登録フォームに、

さっそく自分も必要事項を記入して

送付しました。


言いだしっぺの私が

自分で登録するのも変かもしれませんが、


登録順にナンバリングされる番号も

気になるし、


第一、真っ先にサポーターとして

名乗りを上げるべき立場でも

あるにはあります。


フォーム完成の連絡の後、

そんなことでちょっと躊躇している間に、


コメントによると

すでに数名の方が登録を済ませている

ような・・・・、


てことは、2番手、3番手?

な、なんだかくやしい!


でも、それくらい皆さんの関心が

あるということだし、

素早く登録してくださる熱意に、

素直に、感謝です。


ありがとうございます。


今日、北野誠から電話があって


「桂雀々さんたちとゴルフしてたんやけど

集まった支援金、振り込みますね」


と電話がありました。


また、

いちはら自然楽校の栗田校長や

自然暮らしの会の関西支部、塚原さんたち

からも、活動支援金を。


そしてそして。


明日はおもちゃ博物館の

北原輝久さんのラジオ番組に

呼ばれているのですが、


次の日、北原さんが主宰する

ライブコンサートの

売り上げを、支援金として

いただけるとのこと。


ホントにホントに、

ありがとうございます。


こんな風に支援してくださる方は

もちろん

震災復興サポーターの仲間ですし、


そんな人たちが中心になって

開催する色々なイベントに

参加する人たちもまた、


震災復興サポーターなんです。


どうか、お気軽に

登録してください。


沢山の人がサポーター登録を

してくれると、


その人の輪が

大きな力を持って、


世の中や、政治までを動かすようになって、


いま支援が必要な人を、いま確実に救うことが

できるようになるでしょう。


どうせなら、そこまでやりましょうよ。


私がやりたいのは

福島の学校の、「今すぐ夏休み宣言」と

幼い子どもたちの、「全員今すぐ避難」。


そして雇用と住宅再建。



結局、他所からやってきた

禿鷹のようなゼネコンだけが

儲かるような復興にならないよう、


国や行政にしっかりガードするよう

働きかけることができる、


そんな大きなチカラが欲しいです。


震災復興サポーターがこのままドンドンと

増殖してゆけば、夢じゃないですね。


やりましょう!