音楽健康指導士はちょっと違うかも? | ~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

70歳を過ぎて始めたブログ。新しく電子ピアノにチャレンジ。したところへ、フル勤務に近い仕事依頼。生きがいとしては、これ以上ない。体力の続く限り、チャレンジすることに。続けてきた、サックス、フルート、始めた電子ピアノ、これからは、気分転換のツールに。

教材類が来てほぼ半月

↑が来てるはずだけど

 

実際の教材は↓の二つ

 

2巻めの最後の「カラオケ」の項目の前

音楽健康指導士に関する箇所については

昨日で一通り読み終わった

 

資格の名前は

「音楽健康指導士」

 

もっと音楽を健康に生かそうという内容

かと思ってたけど

 

どちらかといえば

運動を通じて健康を維持するために

音楽の力を借りよう

 

 

運動をするプロセスとして

アイスブレーキング

(本来はアイスブレイキングが正しいと思うけど)

ウォーミングアップ

メインエクササイズ

クーリングダウン

 

それぞれのステージにあった曲を活用して

トレーニングするって

内容

 

 

ちょっと期待外れだったけど

 

せっかく

チャレンジを始めたので

準2級は取ろうと思う

 

第1巻が終わった段階で1回目のテスト

第2巻が終了してからの

2回目のテスト(検定試験?)に合格すると

 

音楽健康指導士

だけでなく

健康カラオケサポーター

の資格も戴けるらしい

 

 

目指す方向は違ったけど

知識としては持ってても悪くない

ので

 

 

資格を取ろうと思えば

間もなく取れそうだけど

 

一応

全体を勉強しようとは思う

 

 

その後

いくつかある音楽療法の

資格も考えようと思う