しちゃいけない断捨離!?と目標変更 | マナりんごのHello☆海日記 ときどき投資とお酒の日記

マナりんごのHello☆海日記 ときどき投資とお酒の日記

いつまでたっても、初心者のアラ50独身へっぽこサーファー☆
2014年に関西から宮崎県にお一人様で移住しました。

2019年12月から、株式投資を始めました。これまたヘッポコですがw
そんなヘッポコなアラ50の日記です。

台風でやること無いので、ざっくり総資産を計算えー

先月びっくりするくらい増えていたので、減っていると思いきや、増えてましたチュー

株ちゃん、それほど増えてないはずなので、なんでか分からないけどw

ありがたいですチュー

ワタクシの元々の目標、60歳までにアッパーマスてへぺろは現段階で超えれるので(今の資産+60歳満期の個人年金)



目標を準富裕層に変更。達成できない目標ではないように思います(思い込み大事w)

2019年12月頃に、ど素人が株ちゃんを初めて。

その当時確かワタクシの総資産は1000万にも遠く及ばなかった(ワタクシ、働いている期間短いからねぇw)

もちろん、株ちゃんは上がったり下がったりするので、すご〜く下がる事もこれからあるだろうけど。

株ちゃんとか投資信託とかやり始めてホントに良かったなあ〜と思います。


(6号食ダイエット、最近続かないガーン太る一方w)



今日、持ち株で元気だったのはこちらグラサン

あら、いいわねぇーと思いました?初めた頃にテーマ株セットで買ったので。たった1株w(しかも含み損w)

さて、ぼちぼち米国株もーと思っていて。

そういえば本が2,3冊あったはず〜と探すが無いガーンガーン

そして、


「あれ?これブックオ○で売ろうと思ってた本ちゃう?」という本が次から次へ出てくる・・・


「ああああああ〜」

前に普段しない「断捨離」をした時に。


残す本と売る本と分けて・・・


ブックオ○に持って行って・・・


売りたくないやつ、全部売ったわ泣き笑い泣き笑い泣き笑い

手元に米国株の本はゼロw

楽天証券の無料本でとりあえず勉強しますかーと思うマナりんごなのでしたんニヤリ