ドラレコ取付ます! | たまには遠くへ~

たまには遠くへ~

VFR800FからVFR800Xに替えてトコトコ楽しんでます~
ムリせずテキトーにやってますので
気軽にご覧下さいませ!!

3/2

朝からハンターさんのバッテリー交換して

午後からは・・・

 

Xのドラレコ取付ニコニコ

ようやく重い腰あげましたてへぺろ

 

電源の取り出しは前もって

 

 

コレもFで使ってた

 

 

動作確認の時にテスターしくじって

ヒューズ飛ばしたのはナイショ汗真顔汗

 

 

アクセサリー電源も🆗OK

 

 

VFR800XはFと違ってカウルを剥がずに・・

手抜きやないですよ汗うさぎ

 

 

シートを外してルート確認目

 

 

フロント側からはこんな景色目

 

 

必殺針金ハンガーの道具で

先ずルート確保して・・

 

ワイヤーを繋げてするりとOKウインク

 

 

っで

次にスイッチコードとフロントカメラのラインを

 

 

マスキングテープで固定してワイヤーに

 

 

エエ感じにいけましたグッウインク

 

 

シート下のラインを確認目して

 

 

エエ感じに出せました!!ウシシ

 

 

本体を電源ユニットに取付チョキにっこり

ここまではスムーズビックリマーク爆  笑

 

 

フロントカメラの取付は

フロントスポイラーの下(クチバシの下ネ)

が多いみたいですが

天邪鬼のあっしはソコは気に入らなくて

 

イメージしてたのはオイルクーラーカバーのところ

っが角度調整はムリでした笑い泣き笑い泣き

 

 

やっとこさ取付位置を決めて

奥さんのPCXでパーツ探しにDASH!DASH!

コーナンPROへキョロキョロ

 

 

取付はガードのメイン部に

咬ますことにしましたニコニコ

 

こんな感じ~

 

 

リアはちょいと判り易いところに目

 

 

これで一安心!!

 

あとはショボいホーンですわ

FもXも水の中で・・・状態ですもん真顔

 

もうちょい考えて欲しいわ~HONDAさん!!