一日、ブログ更新しなかったというか、できなかった…
最近は一日数回投稿してたけど、昨日はさすがに書くというか事に対して、深く考える出来事があって
(てゆーか、更新してないのにアクセスは多目で、なんか不思議だったわ)
その出来事ってのがね、私の発言に対してご意見を頂いたんだよね
「その発言は他人を傷付けるかもしれない発言ではないか」と
私はいつもブログもよく文面も考えず、ダラダラ文章を垂れ流してる訳だが
その一言で(;・ω・)ハッ!ってした
自虐ネタ的に書いた文面だったのだが、他の人から見たら、それに当てはまる人は悲しい、辛い思いをするかもしれない
私の何気無い一言で、心抉られる人がいるのかもしれない
…そーいう事、改めて考えさせられた指摘だったの
私、デリカシー無かったなって思った
全ての人に気に入られようとは思わない
自傷記事とかも不快に感じる人もいるだろう
ただ、自傷記事については、私の捌け口となってる側面もあるのでこれからも書いてくだろうけど(閲覧注意で書くべー)
「嫌なら見るな」とは、言えないよねぇ…
言葉って難しい。
だから、これからは言葉選びを慎重にしなきゃな、って思ったわけだ
そんなこんなを考えながらだから、昨日は書いては消し、書いては消し…を繰り返して
結局更新できなかった
他の方のブログも訪問はしたけど、コメントが怖くてできなかった
はい~ビビりのσ´Å`o)オイラ~
で、一日考えて、これからはそういう事の無いように注意しながらブログ続けて行こうと思ったんだよね
なんだかんだ、このブログでたくさんやり取りしてくれる優しい人達に出会えたし
気持ちを吐き出せる大事な場所なんだよね
だから、もし「オメーこういう事書かない方がいーぞ」とか思う時があったら、ぜひ教えて欲しいんだ
馬鹿だから、気付かずにまたやらかすかもしれん
そーいう時は、遠慮なくコメントして欲しい
基本私はコメント欄はいつもあけてあるので(承認もないよー)荒らしコメントはイヤよ、普通にコメントください!
コメ返は遅くなっても100%する!
なので、これからもこのもじゃもじゃをよろしくお願いしますΣ\\(OωO)
えーっと、今日あった事。
心理面接行ってきた
前回の面接で「拗らせアラフォー女」と化した私
今回は、大人しく面接受けてきたど
それから、前回私が剃刀持ってて、病院で自傷してから面接受けて、その事も心理士さんは分かってたのに
私から剃刀取り上げたり、駄目だって言ってくれなかったって話をした
心理士さんは、私の事が心配じゃないの?面接終わった後切るかもって考えなかったの?って詰問した
拗らせアラフォー女ww自重しろww
心理士さんはね、すごく迷ったって言ってた
例えば私から剃刀取り上げたとして、「それで自傷をやめられるのか?」って事
その気になれば、帰り道にコンビニでもドラッグストアでも買えちゃうからね
『私から心理士さんへ剃刀を渡す』
この行為に、どういう意味を持たせるのか
…私は、ぶっちゃけ渡しても自傷しない自信は無いって答えた
多分、縫い縫いしたくなっちゃうだろうから(心理士さんは「それもね~痛いよね~」とか言ってたけど)
そんで、「心理士さんに剃刀を渡すかどうか」
これを自分で決めるのはとても難しいと。
選ぶ、っていう行為自体、私は苦手で
私には決断できなかった
だから、心理士さんが決める事になった
二人でよく考えたよ
この行為が、どういう意味を持つのか
…それで結局、剃刀を心理士さんが一週間預かる事になったんだ
私はポーチから剃刀(箱入り二本)を取り出して渡した
心理士さんは「顔剃り、眉の手入れ用って書いてあるよ、こういう使い方だよー」とか言いながら
私の手から離れたピンクの貝印
家にはまだ二本あるけどね
さあ、私、切らずに我慢できるか?
んー、今は…実は縫い縫いしたい
今夜、小学校役員の会議あるんだ
気が重い…
いつもすぐに逃げたくなる私
辛いと、OD
辛いと、バツ
自分を傷付ける方向に逃げる
束の間の安心を求める
今日もさ、心理士さんに甘えたくなったよ
それも正直に話した
接触、欲しい。触感が、安心する。
答えはやっぱりNOだよね
知ってたけど、やっぱり傷付く
だから傷つきたく無いんだって事も話した
ワガママを出すの、やっぱり辛いし、恥ずかしい
偈に不可思議かな我が心。
あっ、一週間ODしなかった事は褒めてもらえた!
いやそれ普通じゃんって言ったら笑われたけど
私の普通は、もう他の人の普通じゃない状態で
そんな中でODしなかったのはエラいって。
普段褒めないクセに。もう。
私の状態が良くないので、来週からは心理面接週二回になるのだ
自分と向き合う時間が増える
さて、良い方に傾くのか?それとも余計に自責が強くなって潰れるか?
とりあえず、やってみないことにはわからん
そろそろ会議行く用意するわー
頑張ってくるよ