おはようございます20180216 | うつ病・摂食障害・自傷行為・ギャンブル依存症の私でも何とか生きてるらしい

うつ病・摂食障害・自傷行為・ギャンブル依存症の私でも何とか生きてるらしい

…とりあえず、書くと心の整理つくかと思って。
と言うわけで徒然なるままに書いて行きます。


抑鬱、うつ病、気分変調症など診断名が変わって何がなんだか。現在の診断書ではうつ病、摂食障害です。




今日は診察日


今、待合室で座ってる


今日は主治医先生にバレンタインチョコ持参


いつも快く受け取ってくれて、お返しもくれる主治医先生に私は陽性転移中


…てか、ずっと陽性転移中wwもう何年になるんだろう…


毎年チョコ渡してるけど、年々グレードアップしてきてる


今年のチョコは重いぞ!(重量的にも値段的にもw気持ち的にも)


それと、今日は先生に頓服薬の相談もしなければ…


前回の診察で新しくもらったクロチアゼパム、マイルド過ぎて…あんまり不安が薄まらない


一回一錠のところ、一錠じゃあ効かないので追加したけどダメで


しかも来年度は地区実行委員と専門部会長をやらなきゃならないというプレッシャーに今から押しつぶされてるという現実


絶対、パキッって効く抗不安薬が欲しいんだ


あー、他の人診察始まったわ


今日は早めに呼ばれるかな、受付早かったし…


とにかく、お薬くれ。


不安が強い日が増えてるんだよ。


苦しいんだよ。


なんとかして欲しいんだよ。


目の前のやる事がすごくたくさんに思える…


膨大な山に思える…


これを乗り越えていかなきゃならないのか…


またちっちゃくコツコツやらなきゃいけないんだよなぁ…


千里の道も一歩から。




ーーーーーーーー


ここまで書いた所で呼ばれて、診察受けてきた〜


来年度の仕事の事は、学校側も不慣れな人がやっているのは承知してるので、あまりリーダーシップにこだわらず、失敗してもいいやくらいに考えてやればいいって優しく言ってもらえた


…優しい先生大好き♡


それから、頓服がレキソタンになった


先生はデパスかレキソタンか迷ってレキソタンにした


作用が長めの方を選んだって事は、やっぱり私の漫然とした不安感にはまだ薬が必要と思ってるかんじなのかな…


あと、しきりに依存についても説明してくれた


依存しないようにはしたいけどさ


『効く!嬉しい!』ってなったらそりゃ依存するよね


てゆーか、先生が最初に提案した薬ロンラックスとアルプラゾラムは、前にも飲んでて


それぞれ効かない・耐性付いたってことで前回リーゼ(クロチアゼパム)になったんだけど…


あんなに弱いとは思わなくって。


マイルド過ぎ。


あー、やっぱり抗不安薬依存だわ


飲まなきゃやってられないよ









とりあえず、診察終わったので今日はこれからパチンコ行きます!


昨日の夜、旦那に今日は行っていいよってOKもらったんだ!


心おきなく打ってくる〜


負けてもかまわない〜


行ってきます!