穏やかな正月を迎えて、さて今年最初の本の紹介は何の作品にしようか?と考えて、ふと思いついたのが自分が推している作品なのだが本としての刊行が止まってしまった作品の紹介。それも以前に当ブログで紹介した作品をまた紹介してみようということ。

 

「えっそれ、どういうこと?」と言われると思うので説明すると。

 

自分が推している、Webサイトの「小説家になろう」に投稿されている作品が、ある時、出版社に選ばれて単行本化したんですが、売れ行きのせいなのか、他に理由があったのか、作品が4巻まで出た所で事実上の打ち切りになってしまったという事で。実はその作品はそれ以後も週一回一話更新のペースで連載を続けているので、実本は止まってしまっても、おもしろいと思う作品なので応援がてらに再度紹介したいと思ったのです。

 

で、その作品とは、三度笠 さんの異世界転生系作品、男なら一国一城の主を目指さなきゃね です。

 

この作品2019年1月2日の時点で、580話!の長編小説。読み応えがある作品です。

 

ということで本日はこの作品を紹介!いつも通りあらすじ紹介から行くとします。

【あらすじ】

 

自衛隊上がりの中年商社マンの川崎武雄はある日、列車事故に巻き込まれ命を落とした・・・はずが神の仕業か、彼は異世界のロンベルト王国の所領バークッド村を治める田舎貴族の領主・グリード士爵家次男アレインとして転生した。

生まれてきたばかりの赤ん坊ながら中年おじさんとしての意識と転生前の記憶を持ったアレインは、自分が地球の日本での人生を終え、新たな人生の始まりを認識した。

せっかく新しい人生が始まったなら、この世界で思いっきり生き抜いてやろうと決心したアル(アレイン)!

彼は、大人の見識とメンタル、冷静沈着で建設的ものの見方を武器に自分に備わった異能を育てつつ、父親の治める村の発展の道を探りつつ、この世界で「一国一城の主になる」という夢を果たす為に活動を開始するのであった・・・

 
【感想、など】
 
小説投稿Webサイトの「小説家になろう」の姉妹サイト「小説を読もう」で、自分が読み始めてもう五年は経つこの作品(2013年8月から連載開始)は、2014年角川より実本が出て4巻まで刊行されるも、どういう理由か打ち切り模様で以後実本は出ずの状態になってしまいました。
 
売上が思ったほどでなかったのか、どうなのか理由が判りませんが実本が出なくなったのは自分にとってダメージになったものの、作品自体の投稿は続いておりWebサイト上での週一話ペースの更新ペースが続きホッとしている感じです。
 
昨今、小説投稿サイトでは「異世界転生もの」が氾濫飽和状態になっていて、ありとあらゆるネタで書かれていますが、全般的に異世界転生時に「神様から異能(チートスキル)を貰う」タイプが主流で、多くが転生最初から備わった異能(チートスキル)を最初からガンガン使ってまたたく間に出世する感じのライトな感覚の作品が多い様に思います。
 
時にコメディータッチの表現も混ぜながら異能頼りと勢いで物語をがんがん進める作品も、気軽さと爽快感と読みやすさを感じて良いと思うのですが、
 
物語の基盤を固め、主人公の成り上がっていく過程の日々の生活のディテールをきめ細やかな描写で描き、キャラクターの感情表現や内心をじっくり書いていくシリアススタイルの本作品は、腰を据えて読み込んでいくには良い作品だと思われます。
 
幼い頃から自らに備わった異能を長い時をかけて育てつつ、独り立ちして「一国一城の主」となるべく、綿密に計画を立て仲間を集め育て自分の領地を得る為の策を実行してゆく主人公。一筋縄ではいかない異世界で人間関係に悩み、失敗と経験を積み重ねながら一歩一歩成長してゆくさまは読み応えあり、是非読んでみていただきたい作品です。
 
ちょうど年末年始の休暇時期で時間も確保しやすいので、読み始めには最適!おすすめです。
 
「小説を読もう」サイトは以下のリンクから↓ 

http://yomou.syosetu.com/

 

男なら一国一城の主を目指さなきゃね ↓

https://ncode.syosetu.com/n9511bs/

 

無料のユーザー登録すればブックマーク機能も使えて便利ですよ。
ということで、今日はここまで!じゃあまたね!