桜の花が満開!との報道が流れ、お散歩に堤防沿いを歩くと、八分咲きの桜並木が迎えてくれました。桜

 今日辺り天気もよろしいので花見に出かける方も多そうです。ぶーぶーぶーぶーぶーぶー

 

 で、お花見において呑兵衛はお酒で、飲めない方やお子様はソフトドリンクで盛り上がってもらえば良いのですが。音譜音譜

 

 そんなソフトドリンクでつい最近新発売になった商品2品を購入して飲んでみました。

 

まず一つ目は、コカ・コーラカスタマーマーケティングさんの紅茶花伝CRAFTEAです。合格

 ここのところテレビCMでさかんにアピールしている「紅茶に100%果汁を注ぐ」というコンセプトで開発された紅茶飲料です。目

 

 原材料名の所を見るとまず最初に「果汁オレンジ・りんご」とあり「果糖ぶどう糖液糖」より前にあるので一番容量が多いのが果汁となるコンセプト通りかなり果汁推しみたいです。オレンジリンゴ

 

 まず色は薄めの茶褐色ですね。コレは紅茶に果汁をプラスしている影響ですね。

 

 グラスを口に近づけると紅茶の香りとオレンジの柑橘系の香りが鼻に漂います。照れ

 

 飲んでみるとオレンジと何かの果物(りんご)の果汁の風味が紅茶の風味と共に口内を満たします。照れ

 

 甘みは果汁の方が多く甘味料が少なめになっている影響なのか優しい甘さでスッキリした感じで好感が持てます。ニコニコ

 

飲む時はゴクゴク飲まずに口に含んだらゆっくり口内で味わってから飲み干した方が良いと思います。ウインク

 

気に入りました!ラブ

 

 続いて二つ目は、同じくコカ・コーラカスタマーマーケティングさんのいろはすメロンクリームソーダです。

 ナチュラルミネラルウォーターいろはすシリーズの最新作で、炭酸水に糖類、メロンエキス、香料などを添加したもので透明なのに飲むとメロンクリームソーダの味という、不思議飲料さんです。笑い泣き

 グラスに注ぐと、やはり透明びっくり グラスを口元に近づけるとメロンソーダの香りが漂ってきます。口内に含むとしゅわしゅわ~とした炭酸の刺激と共にメロンクリームソーダのあの味がかなりはっきり感じられます。爆  笑

 

甘みもいろはすシリーズの中ではかなり強めに感じられます。本当にメロンクリームソーダを飲んでいるみたい!爆  笑

 

お子様や昭和世代にはおすすめなソフトドリンクです。ニコニコ

 

でもそれなら普通にあの人工的な毒々しい緑色のメロンソーダでも言いような気もしますが・・・ えー

 

 ということで話のタネになりそうなこの2商品、お花見のお伴にどうでしょうか!?ウインク