いつも見に来てくださり、ありがとうございます![]()
くんくん(5歳・年長)・・
2歳から療育に通い始める。3歳の時に自閉スペクトラム症と診断。療育手帳取得。
人見知り、場所見知りが激しく、初めてのこと、不慣れなことへの不安がとても強い。発語ほぼなし。
現在、児童発達支援センターに週5日通園。
我が家の移動手段は、徒歩か自転車です。遠出の時には、バスや電車も利用していました。
近所に私の実家があるので、じーちゃん(私の父)に運転してもらい車でお出かけをすることもあります!
くんくんが産まれてから3歳くらいまでは、これまでと変わらない移動手段で行動していましたが、ベビーカー卒業と共に徒歩、バス、電車でお出かけすることが難しくなってきました![]()
・徒歩→歩かない
・バス・電車→じっとしていられない。大きな声を出す。泣き出す。
などの理由があり、難しいのです![]()
今は、遠出以外はママチャリです!
ですが、来年の就学で、車での送り迎えが発生する可能性が出て来ました!
これは我が家にとって大問題です![]()
![]()
私は、何年も、いや20年近くペーパードライバーなんです![]()
パパに至っては、免許取得後に1度も車の運転をしたことがない超ペーパードライバーです![]()
皆さんから見たら、どっちもどっちですね・・
夫婦揃って、このまま一生、運転とは無縁の生活を送ると本気で思っていたくらいです![]()
ついにペーパードライバー歴を、卒業するときがやってきた・・
卒業するために、ペーパードライバー講習も考えたのですが、近くの教習所では募集をしていないので、家族に乗ってもらい練習を始めました![]()
練習を重ねて、元々苦手だった駐車もなんとかできるようになりました!
↑
これが一番の心配でした![]()
これで、くんくんの送迎も大丈夫
かな・・?

めちゃくちゃ肩に力が入っているらしい・・
ママチャリの装着品![]()
チャイルドシートのレインカバーは、本当にたくさん種類があり、値段も様々です。
このカバーをオススメする理由![]()
①型崩れしにくく、頭の上にしっかり空間ができる!
②透明な部分があり、視界が良好!圧迫感なし!
③前のファスナーを全開にできるので乗り降りしやすい!
④汚れがひどくなったり、日焼けで色あせした時に、パーツのみ買い替えができる!
我が家で、絶賛愛用中![]()
装着して3年経過しています。
1度、日焼けによる色あせでサイドのパーツを買い替えました!
そして、陽射しの強い季節にはサンシェードもつけています!
サイドのパーツ!
専用サンシェード!


