先週の土曜日は、ひさびさにバスケ観戦に行ってきました☆

バスケの試合を生で観るのは2回目。

JBLの試合はほぼホーム&アウェイなので、大阪で試合を見ようとする限り、もれなく本拠地が大阪のパナソニックがついてきます(笑)
今回の対戦相手は、あの!五十嵐圭選手が所属するトヨタ自動車!!
ということで、バスケを観たことがないバレー観戦友達を「五十嵐さん来るから!」とさそって観に行ってきました☆
あ、でも応援はパナチームなんですあせる



会場は守口市の守口市民体育館。
駅のホームからも見えるのですが、駅を出るとほんとにもうすぐそこ!!!徒歩1~2分くらい。
歩道橋でそのまま体育館の2階にある入り口まで繋がってるんですよ~。しかも屋根ありだから雨でも濡れないんです( ̄ー☆
今まで行った体育館の中では、一番駅チカです( ̄ー☆
バレーもここでやってほしい~~!!(笑)
結構小さめの体育館でしたが、駅からすぐというのはなんとも魅力的です!


この試合はプレーオフ、四強入りをかけて、同じ勝敗数で4位と5位の対戦。
前日の金曜の試合ではパナソニックが勝利し、トヨタは絶対負けられない!パナは今日勝つことで昨日の勝利が意味をなす。
どちらも絶対に負けられない大一番ということで、パナのホームですがトヨタファンも多く駆けつけ、試合中はパナとトヨタのオフェンスコール・ディフェンスコールが相対し、すごい熱気に包まれました。
選手達もヒートアップ!
結構ファールが多かったのかな?
審判のファールのジャッジに詰め寄るシーンも何度か。

しっかし、キビキビとしてはります、バスケットの審判のみなさんは。


そういえば、会場にはスペシャルゲストということで、橋下大阪府知事が登場!(不覚にも結構テンション上がってしまいました(^^ゞ)

試合の前とハーフタイムにはこんなパフォーマンスも!

$バレーボールな日常
試合前のパフォーマンス。
パナのチアさんと、チームマスコットのガンバラナイトくんたち。(後ろ姿ですが(ノ_・。) )


で、赤と白のユニフォームにオレンジのポンポン・・・。
絶対見たことあるチアさんたち!!



$バレーボールな日常

箕面自由学園・ゴールデンベアーズ!
まさかバスケ会場で観れるとは!!
しかも、ここはパナのホーム・・・。
ということで、箕面自由学園、パナを応援する・・・・・・。
ああ!めっちゃ違和感です(笑)


さて、試合は前半戦は結構競った展開だったのですが、後半徐々にパナソニックが点差を離しパナソニックの勝利。
第4ピリオドはトヨタのシュートがことごとく入らず。(´д`lll)
パナソニックがきっちりリバウンドをとってシュートを決めました。
速攻からパナソニックのフォワード広瀬選手がほぼフリーになった時はダンクも出ました!(こういうシーンはまさしく見せ場ですね!!)
トヨタは終盤ディフェンスのあたりをきつくしてなんとか点差を離されまいとしていたのですが・・・。
五十嵐選手も前半ファール0だったのですが、ファイブファールで退場になってしまいました(´□`。)

しかし・・・、ほんとバスケットは選手の動きも速いし、展開が速いのでなかなか目が追いつかないあせる
でも、やっぱりバスケもバレーも生観戦は楽しいです☆
今週の木曜にCSで放送があるので、そこでしっかり復習しないとです。



そうそう。
この体育館のロビーにはこんなものが。

$バレーボールな日常-Image421.jpg
$バレーボールな日常-Image419.jpg


平成6年!!!
どれがどなたのサインか全くわかりませんでしたが、思わずテンションが上がってしまいました(笑)
■3/7の試合結果
JT 3-1 サントリー
(25-21 16-25 25-19 26-24)

東レ 3-1 大分三好
(25-23 21-25 25-23 29-27)

堺 2-3 豊田合成
(23-25 25-22 29-27 18-25 10-15)

パナソニック 3-0 FC東京
(25-19 25-12 25-23)



本日は出先からライスコチェックしよ~と思ったら公式ライスコが動いていない!(´□`。)
ということで、某実況板で動向をチェック。(ありがたや~)
堺スタッフの方にもほんと感謝です。

東レvs大分三好の接戦振りにハラハラドキドキ。
三好も粘ったんんですね!

そして、堺は…負けた…。

よかったのは、西尾選手の調子が良さそうだったことと(公式の数字だけでの判断ですが。)、伊藤選手の復帰!!
ワンポイントの出番ですが、1/21の怪我で全治12週間の見込みということだったので、ほんとに驚きました。 
状態はきっとまだまだなんでしょうが、怪我人がひとり、またひとりと戻ってきている!
今日は、合成の勝利への執念のほうが勝った、というところなのでしょうか。
合成は2試合連続フルセット勝利!一歩四強入りに近づきました。


ということで、四強争いはどうなるのでしょう・・・。


1位 パナソニック 20勝4敗
2位 東レ 16勝8敗
3位 堺 16勝8敗
4位 豊田合成 13勝11敗
------------------
5位 サントリー 12勝12敗
6位 JT 12勝12敗
7位 FC東京 4勝20敗
8位 大分三好 3勝21敗


とりあえず、東レと堺はあと1勝すれば確定なのでしょうか。
今の勢いとセット率からいっても東レはほぼ確定といっていいと思いますし、堺は・・・。う~ん。何が起こるかわかりませんからね、勝負の世界は。

しかし、現実的には残りひとつの枠を合成・サントリー・JTで争うということですね。
そして堺も含め、この4チームの対戦相手がみんなパナ・東レ・FC東京・大分三好、ということになるんですね。
FC、三好がそのキャスティングボードを握っている!?
FC・三好も入替戦の対戦相手のことを考えると、最下位は避けたい。
おそらく相手は無敗のジェイテクトになる可能性が高いでしょうし・・・。
うう~~!どうなるんでしょう・・・(。>0<。)

そして、長江選手はどうして出なかったのでしょう?ここにきて怪我!?


  ○

ということで、今日は美容院帰りにスタバに入ってさくらスチーマーをいただきながら、試合チェックしてました(^^ゞ

$バレーボールな日常-Image424.jpg

アメブロのスタバスキンに影響されて、飲みたかったんですよ~!
まんまと戦略にハマったわけです(^^ゞ
前のほうじ茶ラテもおいしかったけど、さくらも美味しいです☆
コーヒーがあまり得意じゃないので、こういうメニューがあると嬉しいです^^

■3/6の試合結果

3-1 サントリー
(25-17 16-25 29-27 25-21)

東レ 3-0 FC東京
(25-22 25-22 25-19)  

豊田合成 3-2 JT
(25-20 23-25 21-25 25-23 15-13)

大分三好 0-3 パナソニック
(23-25 22-25 16-25)



いやぁ~、堺勝ってよかったぁ~( ̄▽ ̄)=3
バスケの試合開始が15時からだったので、試合開始まで携帯からライスコチェックをもぞもぞしつつ(笑)
そして、勝利を見届けてバスケ観戦に集中(笑)

B票をみると、西尾選手の決定率が高い!
先週の生死の境をさまようような決定率から脱却できててよかった。


そして、今週も先週と同じメンツの山梨。
合成が勝ちましたかー。
明日の試合も気が抜けない・・・。

バレーも残り6試合!
四強へ向けて、激しい戦いが繰り広げられておりますが・・・。


こちらもセミファイナル・ファイナルに向けてリーグも佳境に入っております!

それは、バスケットの国内リーグJBL!!


ということで、ひさびさのバスケの話題。

こちらは残り8試合。
現在の順位はこちら↓

1位 アイシンシーホース 28勝6敗 0.82 -
2位 リンク栃木ブレックス 21勝13敗 0.62 -
3位 日立サンロッカーズ 20勝14敗 0.59 -
4位 トヨタ自動車アルバルク 19勝15敗 0.56 -
--------------------------------
5位 パナソニックトライアンズ 19勝15敗 0.56 -
6位 東芝ブレイブサンダース 15勝19敗 0.44 -
7位 レラカムイ北海道 9勝25敗 0.26 -
8位 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ 5勝29敗



勝敗だけでみたら6位の東芝まではまだまだ上位4位までが進めるセミファイナル進出へ向けてのチャンスあり!

今週末は金・土と守口で5位のパナソニックと4位のトヨタ自動車の試合があって、土曜の試合に行ってきます(・∀・)
なんとまぁ、同じ勝敗数同士の対戦カード!
これは激戦必至ですな・・・。

どちらを応援しよ~なんて、のんきなこと言ってられん!


先日、この前一緒にバスケ観戦した友人から「kunc0、守口の体育館ってバレーで行ったことある~?」というメールが・・・。

偶然、そのお友達も今週末行くそうな。
トヨタには五十嵐圭選手が所属しているので、五十嵐選手が観たいというこの子の友人のお誘いで行くらしい。
そういう私もいつもバレーを一緒に観に行く友人と行くのですが、その友人も「五十嵐選手が観れるなら行ってみたい!」ということでオッケーをくれました。
やっぱしすごいですね、五十嵐圭効果☆

ええっと・・・私!?
パナを応援する!
再来週のパナアリも行きたいかも・・・・・・笑

今年もまた、選手の勇退の発表の季節になりました。


サントリーから、桑田選手と上田選手も今季限りで勇退とか・・・。



実は、昔バレーにハマっていた頃、バレー界に復帰されて日立国分のオポジットとして上位のチームの外国人オポジットと打ち合う桑田選手が大好きでした。

バレー雑誌のインタビューで、一度バレーを辞めて、でもやっぱりバレーしかないとV1リーグから昇格した日立国分の選手として復帰したというお話を読んで、頑張ってほしいなって思ったんですよね。

その日立国分が、結局廃部だったんでしたっけ?
その頃のことをあまり覚えていないのですが。
でも、古巣のサントリーでもう一度プレーすることになって、サントリーというチームの懐の深さに感激したのは覚えています。

自分もバレー観戦から一時期離れていたのですが、また観に行くようになって、サントリーのホームゲームでサインをいただく機会がありました☆
たぶん、初めてもらったバレー選手のサインは桑田選手のもの。


寂しいですね(T_T)
土曜日だけですが、パナソニックアリーナへ行ってきました☆

試合以外の様子などを少しご紹介。



予定よりも早い時間に着くと、会場の入り口前のところで、キッズエスコートの子たちかな?
ちびっこたちがみんなで集まって集合写真(・∀・)
と、そのちびっこたちに紛れて、一番後ろに笑顔のパナの久保マネージャーキラキラ(笑)
到着早々に癒されました( ´艸`)

さらにパナソニックのグッズ販売ブース。
カレンダーが売ってましたね~。しかも、4月始まりとは、考えてますな( ̄ー☆
リーグ中に買っても間に合いますもんね^^
ひと月に一選手。まわりまわって来年の5月までありましたあせる

会場に入ると、ハイチ大地震への募金箱と、募金を呼び掛ける選手メッセージが画面に流れていました。
「みなさんの、愛を、ください。」と斜め30度の角度で呼び掛けている彼が意外にツボでした(笑)

本当はでも、試合後に選手たちが募金箱を持って募金を呼び掛けることができたら一番ベストだよな~と思っていたのですが、日曜に試合に行ったかたのブログ拝見したら、日曜はみなさん直接募金を呼び掛けていたみたいですね^^




あ、そうそう。
第一試合のキッズエスコートも始まる前から、会場に“お家へ帰ろう~♪”と流れる、あの選曲はどうかと思うww

■2/28の試合結果

豊田合成 1-3 サントリー
(25-18 23-25 17-25 21-25)

FC東京 3-1 大分三好
(28-26 22-25 25-22 25-23)

JT 3-0 堺
(25-21 25-22 25-17)

東レ 1-3 パナソニック
(25-21 23-25 15-25 18-25)



本日はテレビとライスコ観戦。

は~。堺も三好も負けたー。

FCvs三好戦
全ては第4セット。
三好リードで投入された野中選手が流れを変えてしまった!!!
第1セット追いつかれたのも痛かったですが。

二枚替えも阿部選手がすごく機能してたし(80%だって!)、サーブで入った三上選手も連続得点追い上げシーンでいいサーブ連続で打ってましたし。
ブリンクマン選手はセンター兼レフトみたいな使い方もされるんですね。(センターセミ、と誰かが言ってました。)
ブリンクマン選手もすごいけど、対角の加賀龍哉選手も決定率高い!(そしてプレミアのタツヤの中では個人的には一番男前のように見える。)
実はFCのセンター2人が2人とも決定率上位にいるんですよね。
規定打数に達する程によく使われ、かつよく決まっている二人。
多彩な攻撃と、監督の選手起用・采配、選手層の厚さにやられました~(´□`。)
でも、枚方の2試合を観ただけでは、下位のチームとはとても思えないんですけども・・・・・・。
このいい状態が常にどんな対戦相手でも維持できるかどうかなんでしょうね。

三好は、リードした状態でたたみかけられなかったことが、なんとも。

入替戦の対戦相手もちらつくところで・・・。
もしジェイテクトが対戦相手になったら、結構厳しい戦いになるんじゃないだろうかと思います。



つづいて、パナソニックvs東レ
昨日のムードでは東レ有利かな?と思っていたのですが、パナソニックがパナらしいバレーで強さを発揮したかなと思います。
というか、まず両チームとも1試合目と比べるとテンポが違う!!速いな~。
昨日の勝利のあと、ファンサービスタイムが終わってすぐにボールかごを出してきて、試合に出ていない選手から対人パスを始めたパナ。
あの後、きっとまた練習が行われたのではなかろうか。
昨日とは違うムードの良さをチームから感じました。
う~~ん、なんと言ったらいいのでしょう。戦うアグレッシブさとか、なんかそういうものを。
この試合は清水選手と福澤選手のサーブとスパイクがもうキレキレ!!
特に清水選手のサーブは、久々に全日本の時のポーランド戦とか、アジア選手権のイラン戦だったかな?あの時と同じ感じだな~と観ていて思いました。
今日パナソニックが勝って、四強一番乗りです!


さて、小牧ですよ・・・。
ライスコだけですが、堺はいいところなし。
今週1セットも取れてないじゃないですか・・・(ノДT)
アタック決定率40%ラインをうろうろする堺。
一応まだあと3敗は出来るよ。