先週の土曜日は、ひさびさにバスケ観戦に行ってきました☆
バスケの試合を生で観るのは2回目。
JBLの試合はほぼホーム&アウェイなので、大阪で試合を見ようとする限り、もれなく本拠地が大阪のパナソニックがついてきます(笑)
今回の対戦相手は、あの!五十嵐圭選手が所属するトヨタ自動車!!
ということで、バスケを観たことがないバレー観戦友達を「五十嵐さん来るから!」とさそって観に行ってきました☆
あ、でも応援はパナチームなんです
会場は守口市の守口市民体育館。
駅のホームからも見えるのですが、駅を出るとほんとにもうすぐそこ!!!徒歩1~2分くらい。
歩道橋でそのまま体育館の2階にある入り口まで繋がってるんですよ~。しかも屋根ありだから雨でも濡れないんです( ̄ー☆
今まで行った体育館の中では、一番駅チカです( ̄ー☆
バレーもここでやってほしい~~!!(笑)
結構小さめの体育館でしたが、駅からすぐというのはなんとも魅力的です!
この試合はプレーオフ、四強入りをかけて、同じ勝敗数で4位と5位の対戦。
前日の金曜の試合ではパナソニックが勝利し、トヨタは絶対負けられない!パナは今日勝つことで昨日の勝利が意味をなす。
どちらも絶対に負けられない大一番ということで、パナのホームですがトヨタファンも多く駆けつけ、試合中はパナとトヨタのオフェンスコール・ディフェンスコールが相対し、すごい熱気に包まれました。
選手達もヒートアップ!
結構ファールが多かったのかな?
審判のファールのジャッジに詰め寄るシーンも何度か。
しっかし、キビキビとしてはります、バスケットの審判のみなさんは。
そういえば、会場にはスペシャルゲストということで、橋下大阪府知事が登場!(不覚にも結構テンション上がってしまいました(^^ゞ)
試合の前とハーフタイムにはこんなパフォーマンスも!

試合前のパフォーマンス。
パナのチアさんと、チームマスコットのガンバラナイトくんたち。(後ろ姿ですが(ノ_・。) )
で、赤と白のユニフォームにオレンジのポンポン・・・。
絶対見たことあるチアさんたち!!

箕面自由学園・ゴールデンベアーズ!
まさかバスケ会場で観れるとは!!
しかも、ここはパナのホーム・・・。
ということで、箕面自由学園、パナを応援する・・・・・・。
ああ!めっちゃ違和感です(笑)
さて、試合は前半戦は結構競った展開だったのですが、後半徐々にパナソニックが点差を離しパナソニックの勝利。
第4ピリオドはトヨタのシュートがことごとく入らず。(´д`lll)
パナソニックがきっちりリバウンドをとってシュートを決めました。
速攻からパナソニックのフォワード広瀬選手がほぼフリーになった時はダンクも出ました!(こういうシーンはまさしく見せ場ですね!!)
トヨタは終盤ディフェンスのあたりをきつくしてなんとか点差を離されまいとしていたのですが・・・。
五十嵐選手も前半ファール0だったのですが、ファイブファールで退場になってしまいました(´□`。)
しかし・・・、ほんとバスケットは選手の動きも速いし、展開が速いのでなかなか目が追いつかない
でも、やっぱりバスケもバレーも生観戦は楽しいです☆
今週の木曜にCSで放送があるので、そこでしっかり復習しないとです。
そうそう。
この体育館のロビーにはこんなものが。


平成6年!!!
どれがどなたのサインか全くわかりませんでしたが、思わずテンションが上がってしまいました(笑)
バスケの試合を生で観るのは2回目。
JBLの試合はほぼホーム&アウェイなので、大阪で試合を見ようとする限り、もれなく本拠地が大阪のパナソニックがついてきます(笑)
今回の対戦相手は、あの!五十嵐圭選手が所属するトヨタ自動車!!
ということで、バスケを観たことがないバレー観戦友達を「五十嵐さん来るから!」とさそって観に行ってきました☆
あ、でも応援はパナチームなんです

会場は守口市の守口市民体育館。
駅のホームからも見えるのですが、駅を出るとほんとにもうすぐそこ!!!徒歩1~2分くらい。
歩道橋でそのまま体育館の2階にある入り口まで繋がってるんですよ~。しかも屋根ありだから雨でも濡れないんです( ̄ー☆
今まで行った体育館の中では、一番駅チカです( ̄ー☆
バレーもここでやってほしい~~!!(笑)
結構小さめの体育館でしたが、駅からすぐというのはなんとも魅力的です!
この試合はプレーオフ、四強入りをかけて、同じ勝敗数で4位と5位の対戦。
前日の金曜の試合ではパナソニックが勝利し、トヨタは絶対負けられない!パナは今日勝つことで昨日の勝利が意味をなす。
どちらも絶対に負けられない大一番ということで、パナのホームですがトヨタファンも多く駆けつけ、試合中はパナとトヨタのオフェンスコール・ディフェンスコールが相対し、すごい熱気に包まれました。
選手達もヒートアップ!
結構ファールが多かったのかな?
審判のファールのジャッジに詰め寄るシーンも何度か。
しっかし、キビキビとしてはります、バスケットの審判のみなさんは。
そういえば、会場にはスペシャルゲストということで、橋下大阪府知事が登場!(不覚にも結構テンション上がってしまいました(^^ゞ)
試合の前とハーフタイムにはこんなパフォーマンスも!

試合前のパフォーマンス。
パナのチアさんと、チームマスコットのガンバラナイトくんたち。(後ろ姿ですが(ノ_・。) )
で、赤と白のユニフォームにオレンジのポンポン・・・。
絶対見たことあるチアさんたち!!

箕面自由学園・ゴールデンベアーズ!
まさかバスケ会場で観れるとは!!
しかも、ここはパナのホーム・・・。
ということで、箕面自由学園、パナを応援する・・・・・・。
ああ!めっちゃ違和感です(笑)
さて、試合は前半戦は結構競った展開だったのですが、後半徐々にパナソニックが点差を離しパナソニックの勝利。
第4ピリオドはトヨタのシュートがことごとく入らず。(´д`lll)
パナソニックがきっちりリバウンドをとってシュートを決めました。
速攻からパナソニックのフォワード広瀬選手がほぼフリーになった時はダンクも出ました!(こういうシーンはまさしく見せ場ですね!!)
トヨタは終盤ディフェンスのあたりをきつくしてなんとか点差を離されまいとしていたのですが・・・。
五十嵐選手も前半ファール0だったのですが、ファイブファールで退場になってしまいました(´□`。)
しかし・・・、ほんとバスケットは選手の動きも速いし、展開が速いのでなかなか目が追いつかない

でも、やっぱりバスケもバレーも生観戦は楽しいです☆
今週の木曜にCSで放送があるので、そこでしっかり復習しないとです。
そうそう。
この体育館のロビーにはこんなものが。


平成6年!!!
どれがどなたのサインか全くわかりませんでしたが、思わずテンションが上がってしまいました(笑)