元全日本選手が覚せい剤取締法違反(営利目的所持)で現行犯逮捕・・・。
 (⇒毎日jp


この選手、知ってます。
ちょうど、バレーを観始めた頃に代表に選ばれていたので、名前も顔も覚えています。
Vリーグでも生で観たことがあったと思います。


・・・まさか・・・という感じです。


ショック半分、でも、何やってるねんという気持ちも・・・。



どうゆう理由にせよ、家族・友人・恩師・元チームの関係者・元チームメイト・彼を応援していた人たち、みんなこのニュースを知ったら悲しむじゃないですか・・・。
そして、現役を引退したとしても、日の丸をつけていたのだから、捕まればこうやってニュースにとりあげられることが、少しでも想像できなかったのかな・・・。


残念です。





6月6日(第2戦)
パナソニック 3-1 INDONESIA BNI 46(インドネシア)
(25-15 22-25 25-17 25-13)
  ⇒公式スタッツ

6月7日(第3戦)
パナソニック 1-3 上海東方(中国)
(22-25 25-23 21-25 23-25)


あらま、中国に負けてしまったのですか・・・(^o^;)

とりあえず、明日は休息日なので1日しっかり休養して次のベトナム戦に全力投球ですね!!


・・・中国に負けたんか・・・。
内容が気になる・・・。




何に?かというと、『スラムダンク』に!!


最近またスラダンを久々に読み返してみたら、もうすっかりハマってしまいまして~(´∀`)


読み終わったあとも、どうしてもスラダンのみんなに会いたくて、先週買ってしまったのがコチラ。

$バレーボールな日常

スラダンのイラスト集『INOUE TAKEHIKO ILLUSTRATIONS』と、
前にも欲しいと書いた『スラムダンク『あれから10日後-』完全版』


イラスト集、めっちゃかっこいい!!!!

当時ジャンプの連載はたまに友達が買ってたのを読んだり、病院に置いてあるのを読んだりしただけだったので、単行本のカバーカット以外は初めて観るイラストも多くて、一枚一枚にかっこいいな~って堪能しっぱなしでした音譜


で、今週末にまた買っちゃったのがコチラ

$バレーボールな日常

『INOUE TAKEHIKO OTHER HAND』
井上先生が手掛けた、資生堂のCMや、スラダンのファイナルイベントのメイキングやNY紀伊国屋のライブペイントの様子を綴ったDVD。

こちらも、よかった~~(´∀`)


こういう、作家さんのインスタレーションのメイキングとか観るのってすごく好きなんですよね。


全然、画とか上手く描けないけど、私もこんな風に描いてみたいな~なんて気持ちにさせられました。

オマケで資生堂のCMも観れるのも嬉しい音譜


スラダンのCM、かっこよすぎです!!



何気に、リョータの番号が『4』になってるんですよね∑(゚Д゚)


お家PCも会社PCもデスクトップはスラムダンク(´∀`)
目覚ましの携帯アラームは「君が好きだと叫びたい」(´∀`)(´∀`)

・・・と、、、なんだかいきなりどっぷりハマりこんじゃってますが・・・(;´▽`A``


でも、本当にいい作品って、時が経っても色あせることはないし、大人になってまた読むと、10代の頃に読んでいた時とはまたグッとくるシーンや言葉も違ったりするんですよね。




そして、井上先生の作品ではありませんが、スラダンの続きで有名な「スラムダンクの続きを勝手に考えてみる」も今コツコツと読み進めているところです(笑)
ミッチーが凄く活躍しているそうなので( ´艸`)音譜
パナソニック 3-0 カザフスタン
(25-21 25-23 25-14)

【第1セット先発】
川村、小西(小糸)、清水、福澤、白澤、大竹、L永野


 ⇒Vリーグオフィシャルサイト


初戦はカザフスタン相手にストレート勝利で幸先のいい滑り出しです!
まだAVCの方には結果は上がってきてませんが、Vリーグ公式の方にスタメンやら戦評やら出ています☆

なかなか情報が少ないなか、昨日は山本選手のブログで結果を知りましたよ~^^


今日はインドネシア!
予選の山は明日の中国戦でしょうか・・・。
でも、代表はワールドリーグ中だし・・・( ̄ー☆ いけるんちゃうか・・・

今週末から、中国でアジアクラブ選手権が始まります。

先日、Vリーグのメールマガジンにて派遣メンバーが発表されましたが、ジョン選手と手術の枩田選手以外は全日本メンバーも全員そろって出場するとのこと!

今までは、開催時期がちょうどワールドリーグと被ってしまうために、全日本選手抜きで戦うということが常で、私自身も「そういえばやってるな」くらいの認識だったのですが・・・(チームのファンの方、すみません・・・。)

これはちょっと楽しみです^^
(いや、全日本メンバーが出てなかったとしても楽しみだったんですけどね)


メルマガに載っていた日程の時間は、AVCで出てる時間と同じなので現地時間でしょうか。

とりあえず予選の日程。

6月 5日(土) vs カザフスタン 16:00
6月 6日(日) vs インドネシア 19:00
6月 7日(月) vs 中 国 19:00
6月 8日(火) 試合なし -
6月 9日(水) vs ベトナム 16:00


国内では悔しいけど、まぎれもなく日本一のチーム。
ジョン選手も枩田選手もいない。
宇佐美選手も怪我もあるし・・・ということで、なかなかリーグ時のようにはいかないかも知れませんが、ぜひとも頑張ってほしいです☆

あ~、観たいな~。


で、ワールドリーグは明日からスタートだと。


そういえば、今日は全日本男子の記者会見の日でしたー!(完全に忘れていた・・・。)

そうそう、そうでした。全日本の記者会見日・そして5月31日は毎年いろんな動きがあった日だったってことを思い出しました。



ということで、記者会見に登場した選手は25名。
紅白戦メンバーから山村選手・枩田選手が抜けて、八子選手が入ったという感じですね。
(そして、紅白戦には松本選手が参加していたことを今知った・・・←遅っ!)

スポナビの写真は結構わかりやすいかな→こちら
あと、バレブーのツイッターでもいろいろと会見の様子がつぶやかれていますよ☆→こちら
最近はすぐツイッターで情報がアップされるんですよねぇ。
他にも会見場にいた記者さんが写真入りでつぶやかれていたり。
ついったー、いまいちまだついていけてません!笑

・・・んで、あれ?大学生は今年度は合宿に参加しないんじゃなかったでしたっけ??
まさか記者会見用に召集とかでは・・・・・・。(^▽^;)
(そして、この立ち位置・・・なんだか大所帯のアイドルグループみたい、と思ったのはここだけの話・・・。)

ちなみに、小西選手は自身のブログでは公開練習後に大阪へ戻ったとありましたが、アジアクラブ選手権の方に出るのでしょうか・・・。
じゃあ、他のパナの選手は!?!?
こちらの様子もかなり気になります。



で、バレもばにはさっそく会見の様子や記者会見のインタビュー動画(宇佐美選手・上場選手・今村選手)がアップされています。

上場選手、普通に「FC東京所属の上場雄也です。」って言ってましたね・・・。
やはり噂は本当だったんですね。
今日は退団選手の発表があったので、入団発表は明日!?
FCか・・・。そうか・・・・・・。
つくばで昇格してプレミアで会いたかったんですが、仕方ない。
うう~~ん、覚悟はしていたものの、心の整理がなぁ・・・・・・。



ほんでもって、2011年ワールドリーグ入替戦の大会要項もJVAにて発表されています!→こちら

8月に日本で開催。開催地・日程はまだ未定とのこと。
まず1次ラウンドはチュニジアと2戦するとのこと!!

チュニジアですか・・・・・・
普通にやれば大丈夫ですよ・・・ね!?
W杯で負けましたけど・・・。

勝ち進めば2次ラウンドでWL15位or16位の国と対戦。


開催地はまだ未定ですが、全日本の試合を生で観るチャンスは私はここだけなので、ぜひとも観に行きたいのですが・・・日程次第ですかね・・・。




そして、プレミアリーグに目を向けると、FC東京の4選手の退団発表が。
伊東選手、引退なんですか・・・( p_q)
そして野中選手も・・・。

ちょっと思うことがあるのですが、それはまた別記事にて。




昨日快勝でメダルを確定させた日本・男子卓球。

今日は準決勝、相手は国別世界ランク1位の中国!!


しかし、ストレートで負けてしまいました・・・(´□`。)


中国は出場者全員が世界ランクひとケタというつわもの揃い。

今まで無敗の水谷選手の相手は、世界ランク1位の相手。
結局1ゲームも取らせてもらえませんでした。

なんだか、いままでの相手との死闘がウソかのようにやられてしまった・・・。



しかし、まだまだ戦いは続きます!!

いつかは世界ランク1位の馬龍選手から金星を上げてほしいし、団体でも勝ってほしい。

頑張れ、男子卓球!!





$バレーボールな日常
東京体育館の入り口横のロビーに、水谷選手の写真が飾ってあるんですよね☆
2月に東体に行った時に「水谷やー!」ってテンション上がって撮っちゃったのね 笑
友人からは、誰?って言われたんですが・・・f^_^;


さー!次は昨日5時間の死闘の末勝った女子!
(私は半分くらいで撃沈でしたが・・・。)
こちらも相手は中国!!

連日の卓球観戦で、やや睡眠不足ぎみです…(ρд-)zZZ


昨日は決勝トーナメント1回戦!
世界ランクもほぼ近いオーストリアとの一戦。

水曜のドイツ戦同様、まさに死闘!?の大接戦でした!!

結果だけみれば3戦全勝のスト勝ちなんですけど、第1第2試合ともフルゲーム。

第1試合の吉田選手は、ゲームカウント1-2からの逆転。
相手は2003年の世界チャンピオン!


第2試合は水谷選手。
こちらも2ゲーム先取されてからの逆転勝ち!
第1ゲームなんて11点先に取れば勝ちなんですが、デュースで20-18までいくという……そして落とした。
途中で、どちらにもイエローカードが出たり(日本のイエローカードは試合に出ていない選手に出たみたいですが……)、ちょっと異様な雰囲気の中、激しいラリーの応酬に、思わずこちらも息を飲んでしまう……そんな戦いでした!

これで水谷選手はまだ負けなし!
ほんと、頼りになる~^^

試合に出ない松平選手もチャン選手も、昨日も1点とるたびにガッツポーズ!
試合に出なくても、気持ちは一緒に戦ってます。



さて、今日の準々決勝は、格上の香港!!
試合は15時からなので、バッチリ録画してきました(^-^)v

まだまだ日本の戦いが観たいから、今日も勝ってほしい(>人<)

今日も、男女とも勝ちましたーヽ(゚◇゚ )ノ


特に、女子!!

勝負は第5試合までもつれ、最後の試合は平野選手。
ゲームカウント1-2でリードされてからの大逆転。
最終ゲームはデュース、相手にマッチポイントを握られてからのまさに崖っぷちからの大逆転劇!!

最初はずっと地上波で観てたのですが、試合が長すぎて地上波録画放送が実際の試合に追いついちゃって、最後はライヴ中継でした。
でも、延長がないので途中で終了Σ(゚д゚;)
J-SPORTSで続きは観ましたが、5試合中3試合がフルだし・・・。


やっぱし、平野選手は勝負強い!という印象通りの試合でした~☆


福原選手は途中からもう涙目で、勝利が決まったあとは、福原選手も石川選手も泣いてましたー。

は~、もうドキドキしましたよー!(´Д`;)


あ、ちなみに、卓球、今回の世界選手権は団体戦。
5ゲームマッチのシングルス5試合、先に3勝した方が勝ちで、登録5人中3人が出場するというものなんです。



男子は、デンマークに快勝☆
強いメイスという選手が出てなかったみたいです。

男子の山場は明日のドイツ戦!
明日15時から・・・。


・・・気になる。

仕事中にこっそりネットでチェックするかな・・・。

たしか、北京五輪の準決勝で負けた相手だったのでは・・・?

リベンジ果たしてほしいです!

明日はスペイン戦もあるので男子はハードですあせる
昨日から、卓球の世界選手権が始まってます☆

卓球も観るのは結構好きなんですよ。
全然詳しくないですけど・・・f^_^;

2008年の世界選手権を偶然テレビでみて、特に男子のその迫力にすっかり魅了されてしまいました☆
男子の注目はなんといっても、やっぱり水谷選手でしょうか!!
あと、ちょっと男前になってるマツケン!!←



さて予選リーグ、男女とも2連勝です!

しかし、あいかわらず、男子は地上波でははしょられてます・・・(_ _。)


・・・といいつつ、J-SPORTSのLIVE放送を2日連続見逃してしまってるんですが・・・。
今日はさっき気づいて、岸川選手の試合だけ最後観ました^^


明日は男子はデンマーク!
メイスとかいう世界ランク10位の選手が出ると、日本も苦しいかもと放送で言ってましたが、最大の山場は26日のドイツ戦・・・。


しばらくは、卓球観戦モードかな?卓球


はっ( ̄□ ̄;)
そういえば、昨日は大学陸上の関東インカレ・・・。
5000メートルでは、箱根を沸かせた選手を抑えて国士舘大の選手が優勝したとか・・・。
これ、G+でやるのかな・・・。


バレーがひと段落しても、気になるスポーツの大会が結構あるな・・・。