今日から色々とバレー関係の放送が続くので、楽しみです☆
世界選手権の事前番組も、今まで関東ローカルでしか放送がなかったので、やっと観れるーという感じです。

以下、今後の主なテレビ放送のスケジュールをまとめてみましたやじるし
(関西で観れる放送をメインにまとめています。)


 ○

6月20日
18:00~19:54 BS-TBS 
「全てはこの日のために・・・2010世界バレーへの道~全日本男子・世界バレー出場を決めた激闘再び」


6月22日
9:00~9:45 NHK BS-hi
「ふるさとからあなたへ 金とく福井のじかん40歳荻野正二」


6月24日
23:17~ 朝日放送(関西ローカル)
「ビーバップ!ハイヒール」
(堺ブレイザーズ出演 たぶんコレかな?→「ハテナの自由研究」たむらけんじの「本気のプロに一矢報えるのか」。)


6月27日
18:00~19:54 BS-TBS 
「全てはこの日のために・・・2010世界バレーへの道~真鍋ジャパン&植田ジャパン最新情報」


6月29日
19:00~20:50 フジテレビONE
「バボchannel」



 ○

今日のTBSの放送は予選映像の使いまわしのような気がしないでもないですが・・・。
ビーバップは楽しみです(・∀・)

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


やった!ワイルドカードで青木・日高ペアで出場!(・∀・)音譜

やった!日高選手のプレーが生で観れる!!

楽しみがひとつ増えました~( ´艸`)キラキラ



しかし、真夏の暑さが大の苦手なのですが、大丈夫かなぁ~。
ビーチ観戦は初めてなので、観戦マナーとか暑さ対策とか教えていただけると嬉しいです。
(やっぱり、日傘は後ろの人が見えなくなるから、さしちゃいけない?とか・・・。よくわかりません・・・。)


【公式HP】
JBAツアー公式サイト
ビーチバレー大阪カップ公式サイト


会場では写真撮影は禁止なのですね。ケータイカメラもNG。
まぁ、女子選手のことを考えると、そりゃそうですね。


ちなみに、準決勝・3決・決勝はGAORAで生中継です☆
さすがGAORA!
先週末、3月まで井上先生の展覧会が行われていた、サントリーミュージアムへ行ってきました。

お目当ては、今行われている現代アートの展覧会だったのですが、ミュージアムショップで見つけてしまったので、またもや迷わず買ってしまいました。

$バレーボールな日常

「SLAMDUNK1億冊感謝記念」DVD
" SLAMDUNK 10 DAYS AFTER "

04年12月、旧神奈川県立三崎高校で3日間だけ行われたファイナルイベントの模様を完全収録!
(井上先生オフィシャルHPより抜粋)


観ましたが、マジよかったです!
私も、この場に行きたかったな~、と6年越しに後悔(笑)

本編もいいですが、特典もいいです!
“スラムダンク名場面集”マジでやばい!!
「ああ~、これはあの場面ー!」とその時のお話が頭に浮かんできますね(´∀`)

タイトルは、イベント中自由にバスケが出来る体育館の入り口に置かれた黒板に、井上先生が書かれた注意書き(?)の中の一文。



話は変わりますが、そのサントリーミュージアムは今年末に休館するんですよね。
といっても、スポンサーがつかない限りは再開はないだろうし、今のところその見通しもないそうな。
事実上の閉館でも、あくまで休館。
どっかで耳にした言葉ですね・・・。
働きだしてからはなかなか行けなくなったけど、学生時代はよく色んな展覧会を観に通った場所なので、寂しいなぁ・・・。

$バレーボールな日常

今回は、以前にスタートキットを買った時についてきた、お花シールを使ってみましたチューリップ赤

ここ最近はシンプル感じにしています。

別のメーカーのジェルを最近使っているのですが、前に使っていたジェルよりも持ちがあまりよくないんですよね・・・(´_`。)
また浮いてきた指だけやり直しーとかしていたら、凝ったデザインにするのが面倒になってきた・・・あせる

何か、いいテーマはないものか・・・・・・。
パナソニック 3-0 中国チーム
(27-25 25-20 25-19)


今日もネットで観戦(・∀・)
そして今日は山本選手、MBでフル出場キラキラ

今日は昨日とはうって変って、サーブで崩して速いカウンター攻撃!パナソニックらしい試合が展開されていたと思います!!
清水選手は2セット目の序盤まで、結構疲れもあるのかミスが多くて、思わず“なう”で
出来るなら替えてあげたいけど、山本選手もコート内・・・。
とつぶやいてしまったのですが、その後の清水選手のサーブからSA2本を含む4連続得点で同点から一気に逆転。
その後からはスパイクも決まりだしました。
やっぱりゴリは死なない。さすがです。

第3セットは終始パナソニックペース。
相手の攻撃をことごとく拾って得点に繋げることができました。
終盤は谷村選手に代わり伊東選手イン!
マッチポイントは伊東選手にボールが上がるもコンビが合わず失点。
思わずまたう~ん。決まってる福澤君のパイプはどう? なんて素人考えでつぶやきましたが、点差も合ったしもう一度伊東選手に上がりスパイクが決まり勝負あり!
伊東選手が左手の拳を高く上げて喜んでいました☆(ごめんね~。)

あと、きっと今回だけだとは思いますが、山本選手のクイック、よかったですよ~。
ネットから胸まで出てるんじゃないか?と思うような高さからの力強いクイック!
ぴったり合った時は、中国もイランも手も足も出ませんでした。
2mのサウスポーMB・・・・・・。

これでパナソニックは3位で今大会を終了。

優勝はイランチーム。


ちなみに個人成績では福澤選手が全チーム中決定率№1でした。


みなさん、お疲れさまでした~(・ω・)/


そして全日本の方は帰ったら東京で「鬼トレ」が待っている・・・・・・( ̄ー☆

そういえば、宇佐美選手は帯同してなかったんですね!
もう手術は済んだのかな?

パナソニック 0-3 イランチーム
(17-25 18-25 20-25 )



今日からネットで試合が観れました。

1セット目と、3セット目しか観ていませんが、結果はストレート負け。

ついつい、なうで暴言を吐いてしまうほどに・・・なんとも観ていてやりきれない試合でした。

Vプレミア・レギュラーラウンドのストレートで負けた対ブレイザーズ戦のような戦い…と言えば伝わるでしょうか・・・ヽ(;´Д`)ノ
相手チームのブロック祭に始まり、スパイクは決まらない、レセプションは乱される、SAは献上しちゃうし、ミスも出る・・・。(1セット目は途中9-20というありえなさすぎる点差でした。)
単発でサービスエースとか出るものの、なんだか乗り切れない感じであっという間に終わってしまった、という感じでした。
清水選手も結構ブロックに捕まっていた印象があります。

イランサポーターが結構詰めかけていて、パナソニックがサーブの時にはブーイングが出たり、という場面もあり、そういう場の雰囲気も影響があったのでしょうか。

相手チームには、ナショナルチームのMBのムーサビ選手がいて、MB陣がよく決まっていた印象があります。

そういうこともあってか、パナソニックは1セット目の途中でMBポジションとして山本選手をたしか森田選手と変えて投入!?!?∑(゚Д゚)
最初はピンチサーバーかな?と思っていたら、前衛でクイック打ったーΣ(・ω・;|||(しかも力強い鋭角スパイク!)
枩田選手が不在のため、こういう場面もある、ということで事前に練習していたのでしょうか。
しかし、残念ながら付け焼刃なのは否めず・・・。(3セット目は競った点数のところでレセプションを拾わされ、相手コートに直接返って失点につながるという場面がありました。)




私は他チームのファンですが、わがままな想いだけども、やっぱりこういう大会でもパナソニックには強くあってほしいのです。
国内では、やっぱり強いと思わされたから。

山本選手のブログによると、明日は予選で負けた中国と再度激突の3位決定戦だそうです!

観ている側も悔しかったので、選手のみなさんは本当に悔しいはず!
最後は勝って終わりましょう。


試合の結果を山本選手のブログで確認している今日この頃。(^^ゞ


今日の準々決勝はタイに3-1で勝ったそうですね(・∀・)
明日、準決勝の相手はイラン。
代表の選手、誰かいるかな~とパンフと照らし合わせてみたら、グラチャンでも活躍したザリニ選手が所属していました!!
でも、試合には出ていないようですが・・・。

あと2戦、頑張ってほしいです!




でー、久しぶりにgremzネタ。
$バレーボールな日常

なんとワールドカップ仕様!
実は普段はとんとサッカーには興味がないのですけども、それてれでもこれだけメディアに取り上げら
れているので、やっぱり気にはなりますよね。
ちなみに私、岡田監督とは同じ出身校。
なので、結構風当たりは強いのですが、頑張ってほしいのです。

というか、発芽17日目って・・・・・・。
普通に先月大人の木になったの見逃してる・・・
ショックというか・・・なんで!?
つくばユナイテッドSunGAIAの加藤選手が、来季から選手兼監督としてチームの指揮をとられるそうです!



今朝の新聞にも小さいスペースでしたが掲載されていて、その記事を見つけてもうびっくりです!!


私はつくばのことはあまり知りませんが、けっこう加藤選手、スタメンで試合に出ずっぱりだったような気がします。

監督をされるということは、監督メインになっちゃうんでしょうか~?
まだまだプレーを観たいですけどね!!

でも、いきなり選手兼任監督って、、、大丈夫!?!?

初めて加藤選手をテレビで観た時はまだ大学生だったので、なんだか不思議な感じです。
(それだけ、歳もとったのか・・・ (_ _。) 


大会要項でました! ⇒2010Vサマーリーグ

気になっていた参加チームは

JT・FC東京・富士通・つくば・大同特殊鋼
きんでん・警視庁・阪神・東京トヨペット


日程
1次リーグ:7月17日~19日
南あわじ市文化体育館

決勝リーグ:9月11日~12日
春日井市総合体育館



今年は東西に分かれないんですか!

そして、参加チームには大分三好もジェイテクトもいないんですか・・・。



この2チームが出たら、「行こう!」と決心がついたのですが・・・・・・f^_^;

(でも、富士通はいる。)


淡路島・・・遠いですねぇ。
そして18日までは実は中之島でビーチバレーがあるんですよね。(←こちらは最低1日は行くつもり。)
全日本のWLプレーオフの日程・場所にもよるかも・・・。
9月からは決算で仕事がアホほど忙しくなるし、学校もまた再開させるので、春日井は体力的にきつそう・・・。(でもその前の週の近総は行く。)

迷います・・・・・・。