26日23時~NHK-BS1で放送あります!! →こちら
実際の試合開始予定時刻より1時間遅れで放送されます。

日本×イラン!!

またもやリベンジマッチになりました。
イラン、ちょっともう見過ぎた感がある(笑)
いや、彼らは好きだが。お馴染みのメンバーだし~~。
明日も新タ・米山ペアでお願いします!!



今日はチームの顔の発売日だったと思うのですが、風邪がぶり返してきてきたので直帰しました~風邪風邪
悪寒がする………。
でも、バスケは観る。(←おい)観て寝る。
日本 3-2 韓国
(25-27 21-25 25-19 25-20 15-12)

0-2からの逆転勝利で決勝進出!!
はぁ~、長かった~~(*´Д`)=з
日本はコンビミスが目立ち、なかなか自分たちのリズムが掴めず、観ている側もちょっとイライラとしてしまう試合ではありましたが、なんとか逆転で勝った~。
こういう状態なので、いくらリードしても5セット目連続ブロックが出ても、観ている側は安心できなかったので、15点目が決まってホッとしました~。

そして、まさかの(!?)実況・新タアナ!!
今日もステキな実況ありがとう!
新タアナと米山さんのバレー談義(笑)、聞いていて楽しかったです。
というか、楽しんでますよね、新タさん(^^)実は中学・高校とバレー部だったという!!
この試合はバレー談義に聞きいるという点でも、何度も録画を観ると思います☆


しかしまぁ、なんとかここまできましたね!
インドに負けたけど!!!!(苦笑・いや、笑ってられないけど)
チームで合わしている時間が少ない分、ミスが多いのは仕方のないというか、ある程度コンビが合わないこととかは我慢しながら、それでもなるべく失点を抑えてほしいところなんですが……。
観ている方も忍耐力が必要ですね(-_-)

個人的目線で。
2セット目、代わって入った上場選手もなかなかよかった☆
TVで観れて嬉しいです( ´艸`)
あの選手交代の流れに乗って、長江選手のプレーも観たかったー。
3セット目、いきなり選手交代バンバンするので、焦って交代回数数えましたよ。
09WLロシア戦が頭をよぎった。
新タさんたちが一生懸命交代回数数えてる間に実は韓国OPは交代してたんだよね。
恥ずかしいサーブミスをしたパク・チョルウとか、茶髪で垢ぬけたハン・ソンスとか、おしゃれパーマのキム・ヨハンとか!!
交代するだけでゴッツの雄たけびとか!
勝った試合だから何度も観たくなるシーン満載でした(笑)


これで決勝はおそらくイランでしょう!
またもやきた、リベンジマッチ。


男子バスケも準決勝進出おめでとう!
そして、朝日・白鳥ペアは銅メダル獲得です!!

アメンバーさんのブログに放送あるかも?とあったので確認してみました。
明日のNHK-BSで日本×韓国の試合放送ありです!
しかも19:00~からってリアルタイム!生中継じゃないですか!!\(゜□゜)/
夜中の地上波も放送ありみたいです。 →こちら

これは、もうリベンジしていただかなくては!!

中国に快勝して、一気に気持ちは盛り上がってしまったんですがf^_^;
私も気を引き締めて。
今年に関しては、チャレンジャーなので(-"-;A
まずは韓国にリベンジを果たしてもらいたいです。
兵役免除もかかる韓国に気持ちでまず負けないことです!


他の競技はまったく確認できてないんですが、バスケは接戦続きですが、頑張ってますか~!?
日本 3-0 中国
(25-14 25-22 25-23)
米山・山村・清水・石島・富松・宇佐美 L永野

日本!なんと中国をストレートで下し、準決勝進出!!\(゜□゜)/


ということで、失礼ですが想定の範囲外(苦笑)

ライスコ見ながらネイルしながら、観れそうなところをポチポチあたっていたら、運よくCCTV1でのライブ配信を見つけたので、第2セットの途中から観ることができました。

日本優位の試合展開ということもありましたが、コート内の雰囲気がまずものすごくよかったです。
2連敗中なので、意識的に1点1点入る度に喜んで盛り上げていこうという気持ちがものすごくよく伝わってきました。
特に石島選手からは、今年の全日本では観たことがないくらいに。
堺で魅せる、ノッている時のゴッツ、と言えば伝わるかな?と思います。
点を取るたび、自分を盛り上げ周りも盛り上げ、さらに相手を飲み込んで、最後には試合を支配してしまうあの感じ(笑)
それが全日本でも観たかったんだ!と思うと、それだけでもう嬉しかったです。
喜びすぎて、自重しなさいと学生さんの試合みたいに主審にピピピって笛を吹かれてたけどwwそれも許すわ(笑)


試合内容とすれば、ひとことで言うと中国の自滅。
サーブミス・スパイクミス、ミスが目立ちました。
中国のサーブがゆるかったので、日本のレセプション安定していて、色んな選手を宇佐美選手が選択できる場面が多かったですね。
3セット目は競った展開だったんですが、20点前後で山村選手が2連続ブロックを決めてくれたのが大きかったです!
あと、ラリーも日本が制することが多かった。
そういえば、アタックライン上に上がったハイセットをゴッツ選手が決め切るという、WC2007アルゼンチン戦のようなシーンもありました(・∀・)あれは盛り上がる。
確かに、繋ぎのミスというか…、全日本女子のあの正確な繋ぎのプレーを見続けていたせいで、余計に雑に見えてしまう場面とかもあったんですが、今日の試合に関しては、とにかく選手の気持ちが全面に出ていた試合でした。


こういう姿を選手が見せてくれると、やっぱり自然と応援したい気持ちがまた盛り上がってくるんですね……。私って単純だなぁと(^^ゞ
まぁ、選手に対してだけですけどね。

これで準決勝は24日18時から(現地時間)今試合をしている韓国×サウジアラビアの勝者との対戦になります!
そろそろTVで取り上げてくれてもいい頃合いじゃないかな~。

もうダメだと思っていたので、いい意味で裏切られたけど、こういうのはやっぱり嬉しいです。

日本 1-3 韓国
(23-25 25-21 23-25 22-25)

今日は結果しか見ていませんが、韓国にまたしても敗戦。
でも、失礼ながら想定の範囲内です……。

指揮官はどうせまた「今年は怪我人が出てうまく計画が立てられなかった。」と言うんでしょうが……(-"-;A(月バレ12月号インタビューより抜粋)
またアジアでも勝てない全日本に逆戻りかよ……。

と愚痴りたくもなる。


昨日・今日がクウォーターファイナルR順位決定予備戦で、明日がクウォーターファイナル。
F組3位の日本は現地時間14時からの試合、対戦相手はE組2位。
今やってる中国×イランの敗者との対戦に。
その試合は現在続いており、1~2セットイランが取りました。
さすが、バレーボールが国民的な人気を誇るイランはこの試合をライブ中継中。
(その配信を観てるんですけど、映像止まりまくり(T_T)
そういえば、この対戦は今年はイランの2戦2勝中かな?
この先の展開が気になりますが、まだ風邪がくすぶっているので、もう寝ます~ヾ( ´ー`)


  ○

結局、イランが中国にストレート勝ちしたようです。
準決勝進出をかけ、日本は中国と対戦です。
日本 2-3 インド
(20-25 19-25 25-21 28-26 13-15)


アジア大会、1-8位決定戦予備戦初日。
まさかまさか、インドにフルセット負け(=◇=;)



私、風邪をこじらせてしまって、昨日4~5年振りくらいに発熱熱
今日は仕事を休んでお昼まで寝てたらだいぶとよくなったので、夕方からアジア大会をライスコ観戦しておりましたが……。


インドはアジアカップでも韓国にフルセットで勝ったり、イランにも勝ったんだっけな??
ジュニア世代はアジアでも強豪だし、あなどるなかれとは思ってましたが、まさかこんな展開になるとは。

明日は韓国戦。
予備戦ですが、クウォーターファイナルRの組み合わせが決まるので、勝っておきたいところですけども……。
ベスト4に残っただけでもすごい。
メダルを争う試合が出来るだけでもすごい経験。

昨日の準決勝は本当に惜しかった。
3セット目からしっかり立て直してきたブラジル。
自力の差プラスメダルを争う試合の経験値というのもあるのかと感じました。

そしてアメリカ戦!

最後まで切れずに頑張った!
木村選手はもう疲れも見えてたけども、やっぱり大事な場面では木村沙織だった。
そして代わって入った13人目の選手・石田選手。
攻撃もさることながらディグでも頑張ってた。
怪我もありベンチ入りも出来ない中、よく気持ちを切らさずこの時の為に準備してくれてた!
そしてやっぱりキャプテン・荒木選手!!

本当に今回のメンバーはそれぞれに持ち味があり、弱いところは補いあえ、かついいところは相乗効果で1+1が3にも4にもなる。
2009年から、怪我で離れた選手もいたけど、その期間に山口・石田・迫田・江畑といった選手が出てきたし、海外遠征で多くの経験を積んで世界選手権で戦える選手になった訳だし。
いい選手を揃えて、さらにいい采配をしたよ、真鍋監督!!

とはいっても、まだ克服できていない課題もある。(リベロがオーバーで速いトスを供給するってのはWGPではチャレンジしてたけど、今回はしてなかったし。)あとこの期間中に狩野選手はイタリアに渡ったし。
まだまだチームが良くなる伸びシロは充分あると思うし、あーほんと、すごいなぁ。(しみじみ)

でもまだ実感がわかないので、早く表彰式の映像が観たい!!
(ハイライト番組でしてくれると思ってたのに……(´・ω・`)

みなさん、本当におつかれさまでした&おめでとうございます!
あと2週間でリーグ開幕ですが、ちょっとは休ませてあげてほしいなぁ~。
昨日開幕しました!

開会式の放送観ました。
開会式を観ると、オリンピックと変わらない盛り上がりというのを感じます!
メインスタジアムで行われるのが通常ですが、今回は広州の川辺に専用の会場を作って(?)行われたのですが、前半のショーも水を使った演出とか独特のものがあり、よかったです☆(ロシアのシンクロが観られるとか、豪華( ´艸`)
こういうショーを観るのは大好きです☆

選手行進は、男子バレーの面々はいなかったような…いた??
アサケンですら確認できなかったよ……(アナが、朝日健太郎選手の姿もありますね、って言ってたんですね。)
イランとか彼らはいるかな~?と観てたんですが、みんな同じ顔に見える…(←失礼)


放送予定はNHKの特設サイトから。
残念ながら、男子バレーの放送予定はなし……。
ビーチもバスケも卓球も今のところはない感じか。
とりあえず地上波のハイライト番組っぽいものだけ念の為チェックしておこうかな。
ネットも探してみますが、予選の段階では中国がからまないとなかなか配信はないかしら(´・ω・`)
観れないとなかなかテンション上がらない(苦笑)

こちら大会公式サイトでスケジュール&結果をチェック!

男子バレーは明日、16:00(現地時間)ミャンマーと対戦です。
観れたり観れなかったりなんですが、結果はちゃんとチェックしてます☆

明日の韓国戦に日本が勝って、さらにロシアがセルビアに勝った時点で、日本のベスト4入りが決定ですよね、たぶん。
もちろん地元開催で組み合わせがいいのもありますが、ロシア・日本以外のチームがお互いに星の潰しあいになってる状況であることも、まさしく日本に「いい風」が吹いているんじゃないでしょうか。

メダルはやってみないとわからないし、対戦する国との相性もありますけど、ここまできたら是非ともベスト4入りしてほしいです!
というか、ベスト4に入るのも、ものすごい事だって!!!!


全日本女子もグランプリ以上の大きな大会は一応毎年観ています。
柳本監督時代は正直あまり応援する気になれなかったし、「女子より男子の方が絶対おもしろいのにー。」などと思ってましたが、今年の全日本女子チームは、なんか観ていて自然に応援したい気持ちが湧いてきます。
男子は男子、女子は女子だ(笑)


ああ、明日の韓国戦、緊張する~(*´Д`)=з
去年のWGCCの例もあるし、観ている方も気を引き締めないと!