タンパク質の種類でもうひとつは
「シルク」です。
絹のことですね♪
シルクロード=絹の道?
シルクタンパク質はその名のとおり絹から^^これもまた繊維状タンパク質です。
中性アミノ酸のグリシン、アラニン、セリンが多く吸湿性が少なく緻密な
皮膜をつくるのが特徴です。
さらさら感が高い性質といわれています。
トリートメントでさらさら感用って単純にシルクが入ってたりしてね。
そんなに単純ではないか?^^
シルク加水分解物は摩擦係数低下とキューティクルの修復効果があることが
わかっています♪
だいぶん出てきたでしょ^^♪
何個タネ蒔いたんだっけ???^^
にほんブログ村
↑
今日一日がんばりクリック♪
携帯からもクリックしてね♪