観光トラムが走ってる
本当はHop on Hop offなんだけど今ホリデーシーズンで常に満員で一回降りるともうHop onできなくなっちゃうから、始発駅で乗って町を一周して帰って来る感じ
海沿いキレイな景色を眺めながら走るトラム
風がひ〜んやりめちゃめちゃ寒かった
南極に近いんだな〜と感じる風の冷たさ🧊
中席もあるけどうちは外席だったから
ラベンダーファーム🪻
きれーーいな空気にラベンダーの香りがいっぱいに広がって、最高の深呼吸
おじいちゃんと娘さんがやってる小さいファーム
お店もこぢんまり
可愛いくて使うのもったいない石鹸
ラベンダーがたくさん詰まった袋
ラズベリーファーム
ワンちゃんとエミューの赤ちゃんが仲良く日陰で休憩中
大きいエミューも
野菜果物育てる農家さんはバッタとか害虫を食べてくれるからエミュー飼うんだって
めちゃ優しいご夫婦がファームを案内してくれた
可愛いギニピッグのベイビーがいっぱいいた
可愛いベイビーたち、イーグルにあげるんだって
野生のイーグルを餌付けしてここら辺をウロウロしてもらう事で、フルーツを食べる鳥を寄せ付けないらしい
豚もいた
これでガリガリやると気持ち良いらしい
フロントヤードにコアラもいて、果物も色んなのがワンサカなってて、おじちゃんおばちゃんのホスピタリティもすごくて、すごく良い所だった
ベリーは時期がちょうど終わってフレッシュのは無かったので冷凍のを買った
暑かった日に冷凍のまま食べました
ジャム用にもっといっぱい買っとけば良かった〜
ちなみにチーズはグレートオーシャンロードのおじいちゃんのチーズ🧀
海沿いのカフェ
つまみプレート
キレイな盛りつけ
しかもクオリティー高い!
ホマスとかサルサディップがスゴイ美味しかった。
ちゃんと丁寧に手作りしてる感じ
ビーフサラダ🥗
バーガー
どれも美味しかった
ボタニックガーデン
とっても手入れが行き届いてて美しい
海辺の公園も充実
この日のキャラバン飯は野菜不足解消炒め物
キャラバンパークの共有スペースで
火おこして
マシュマロ焼きました
ピザ釜とかBBQとか
道具とか色々揃ってた
このキャラバンパークにコアラ住んでるらしいけど、残念ながら見つからず🐨
これでビクトリア州は終わり!
いや〜ビクトリア良かった〜
田舎がすさんでない。ステキな田舎町ばかり。
むしろ田舎の方が生活クオリティー高い、何と言っても食べ物が美味しくてびっくり
地元の新鮮な物を使って、こだわって作ってる。
通りすがりの田舎の普通のベーカリーで、作り置きしてあるただのチキン&サラダサンドイッチを全く何にも期待しないで買って、サラダがシャッキシャキですごく美味しいしチキンも新鮮柔らかく、衝撃的だった。
オーストラリアのロードトリップって、NSW州を色々周ったこれまでの経験上、だいたい食べ物は期待できずフライドポテトとミートパイのオンパレードになるだろうと思ってたんだけど、見事に裏切られた
こっちの方に引っ越したいと真剣に思ったけど、気候がな〜〜夏でも寒いのはイヤだ〜