日本キャンピングカーの旅の写真が沢山あるのでちょこちょこあげていきます🚍


東京着いてすぐキャンピングカーレンタルして、数日、本格的な旅に出る前の予行演習してました。

東京でキャンピングカー停められる所はなかなか無いけど、北区の方に1つ、自分が持ってるアパートの駐車場をRVパークにしてて、アパートの1室を貸してくれる(お風呂とトイレ使用のみで寝ることは出来ないから寝るのはキャンピングカー)おじさんがいて、そこに泊まりました。親切なおじさんで敷地内になってるミカンとか柿を沢山くれたり、いろいろ面倒見てくれましたラブラブ



東京で息子が必ず行きたがる所




ワンピース見つけてテンション上がる




私と娘はすみっコぐらし音譜

うわ〜〜〜ラブ




うわわ〜〜〜ラブラブ




娘はお小遣いでベッドとか買ってた




そしてクリスマスプレゼントでこれ🎁

大福クッションビックリマーク

これAUSで流行っているsquishmallowsとかよりも遙かにフッワフワでスーパー気持ち良いドキドキ




娘はエビフライのシッポを選んだ🍤

キャンピングカーのベッドに鎮座するエビフライのシッポ笑




築地の立ち食い寿司ラブ




輝く漬けマグロ✨

最後にパッパっと振りかける柚子の香りがたまらないラブ




このシェフ、私たちが結婚する前に東京に住んでた時からここにいるからもう15年以上のお付き合いドキドキ

今は外国人客が行列作っちゃってるけど、15年前は平日はスーツのサラリーマンでいっぱい、休日は地元の常連客って感じで、カタコトの日本語で寿司を注文する(しかも大量に食べる笑笑)夫にはあまり対応が良く無いシェフもいる中で、この陽気なシェフはいつも明るく親切に迎え入れてくれたドキドキ今でも変わらず元気で陽気音譜おしゃべりが止まらずたまに注文忘れる笑


何はすごいって、味が15年以上いっさい変わらない!

シドニーで美味しいレストラン見つけてもすぐシェフやオーナーが変わって味も変わっちゃったり閉店しちゃったりして、なかなか良い店が続かない。


ここに行けば美味しい寿司が食べられるという安心感が嬉しいドキドキ




駅のプラットフォームにガチャの自販機あったびっくり

何コレ初めて見た目




うわ〜デニーズとかアイスとかドリトスとか惹かれるわ〜 息子がドリトスゲットしてました




これは別のガチャで娘が買ったハムスター🐹

充電ケーブルにかじり付く爆笑チュー




予行演習は順調。

初めの数日は狭い車内で皆んながすぐ散らかすからイライラしたけど、教育して、色々物を片付ける所とかも決めて、何とか気持ちよく過ごせるようになりましたニコニコ