DIY好きの夫
何でも自分でやりたがる
もーーさーーーーー流石にこれはプロに頼もうよーーと思う事も多々ある
もうDIY好きというかDIYバカ
いや、何でも自分でやって凄いなぁとは思うんですよ
でもさ、やっぱ素人がやると色々問題が起きるんですよ
今回は、庭のウッドデッキに穴開けてそこにオリーブの木を植えたいと🌲
夏休み義母の家から帰ってくる途中にオリーブの木を売っている農園に寄って木を選び
一度帰って来て、トレーラーレンタルしてまた木を取りに戻った
こんな感じで帰って来て
クレーン車レンタルして(運転手付き)、家のサイドゲートの向こう側(バックヤード側)にクレーンで置いてもらうはずだったのに頼んだクレーンが短すぎて無理ってなって、長いクレーンレンタルしなおし。
長いクレーン待ってる数日の間フロントヤードにこの状態で置いとかないといけないから、枯れないようになるべく木を小さくしないととか言ってせっかく大きい木買ったのにバッサバサ切り始める
そしてやっと長いクレーン来たのに、運転手の人が「電線があるから無理」って
じゃあしょうがないって、サイドゲートぶっ壊し、リフトレンタルして自分で庭まで入れる
このサイドゲートもさ、何やかんやあってやっとやっと最近キレイにペンキも塗って落ち着いたばっかりだったのに、また振り出しに戻ったはああ
男5人がかりで汗だく
この人たちは事あるごとに夫がお願いしてる何でも屋さん
ウッドデッキの木を外して何でも屋のお兄さんたちにどデカい穴を掘ってもらい
やっと入りました
根がしっかり張るまで、風で倒れたりしないように支えとかないといけないらしい
あとはウッドデッキのはずした木を元に戻すだけ
木も散々振り回されてボロボロですよ可哀想に
でも次の春には新しい葉がたくさん出て来てくれるかな
そしてゆくゆくはオリーブの実を収穫して食べられる日が来るんでしょうか🫒
おまけ
ウッドデッキから生えてる木をネットで検索してたらこんなん出て来た
ジャックフルーツだって