ブルーモーメント | くんたんの その日、その時を 楽しもっと!

くんたんの その日、その時を 楽しもっと!

その日、その時、感じたままに書こうと思います。
始めてから数年はいろいろ模索してましたが 
ここ最近の数年でドラマ(日華中韓ほか)レビューに落ち着きました

第4話を見終えました

 

表裏一体

 

さて お話は

 

当時 姉:真紀から頑張れない人へ出口夏希の「頑張れ」は言葉の暴力と・・えー

週刊誌には亡き婚約者:本田翼への言葉の暴力雷 憤る従弟:優吾水上恒司

総務大臣:立花真矢ミキ)は記事を問題視 SDMの正式運用は見送られたえー 

 

そんな中 SDMの広報の為の独自の防災活動グー 防災教育の場所は台風の被災地で彩の

地元びっくり 担当は姉:真紀 3年前 彩と共につむじ風により被災し車椅子生活えー 

 

被災した亡き祖父との約束のWレインボー虹虹 引っ越す実花に見せてあげたい航平グー

実花と同じ側の人と真紀ショボーン 教師にも復帰せず 彩の同情も不満えー 一方 彩の親切が

実花の怒り過呼吸にあせる 仲間からも”お節介”との指摘されショボーン 防災活動も中止に・・びっくり 

 

翌朝 柑九朗の言葉に前向きなる彩照れ そんな中 台風の進路が変更 上陸外の地域にも

竜巻が発生か雷 SDMの出動要請 子らも避難場所で待機パー 更に3年前のつむじ風の

被害者:彩が危険を説明あせる 更に柑九朗の解析により時間と場所も特定グッ 

 

”生存者の罪悪感”で見えない苦悩ショボーン 彩も同じ苦悩で繋がっていると知る真紀あせる そんな中

実花の祖母を案じ向かった航平が竜巻にと聞き実花が倒れたガーン 防災マップのお陰で無事 

も勝手な行動はと注意むかっ 彩もお節介を続けると照れ その日 Wレインボーを見る虹虹

 

立花の推薦で警察班統括責任者に立花の夫:沢渡 当時 灯の最後の姿を見た人物びっくり!? 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

”頑張れ”や”お節介”も 時に応援や愛情になるけれど 時にプレッシャーになることも 

最近は”頑張れ”も言いにくくなって 言っていいものか 考えてから言うように

なってしまいました ”お節介”はあまりしない方なので問題はないのですが・・びっくり汗

 

”生存者の罪悪感” 被災地でのインタビューでよく聞く話ですね とくに子どもが

そんなことを言っているのを見ると 心苦しくなってしまいます いいんだよ普通に

生きていいんだよ って言いたくなってしまいますびっくりあせる 

 

ちょっと昔なら 亡くなった人たちの分まで 頑張って生きようとか 言いがちでしたが

かえってプレッシャーになりそうですねえー汗