おはようございます☁︎


昨日、月曜日は

前日雨で順延となった運動会でした。


夜中すぎ、2時頃も

まだ雨が降っていました。


グラウンドが使えるかどうかの連絡メールは

朝4時半に届く予定だったので


4時過ぎには起きて

メールを確認し…

1時間遅れての開催が決定。


1時間遅れは助かりますが

結局それから起き出し

ごはんを炊いたりおかずを作ったりと

お弁当の準備に取りかかりました。




用意したお弁当はこちら。


たまごやき、ちくわ甘辛焼き、

赤いウインナー、

えびフライ、鶏唐揚げ、

おにぎり、ミニトマト。


おかずの種類を少なくすることで

楽ちん弁当にしました♪

詰め方も雑だけど、

ま、いいでしょう。


たった2人のお弁当だけど

たくさん作った方が

開けた時楽しいので

2人で食べ残る量作りました♪


残ったお弁当を

家でまた食べるのが美味しいんですよね♪


おにぎりは

しゃけフレーク混ぜ込みと

梅干しのせ。


私が一番好きなのは

梅干しです♪

子どもの頃の懐かしい気持ちになるから♪


さて、運動会です。

天気もやや肌寒いような

暑くない程よい気候で

観戦しやすかったです。


娘は徒競走もダンスも

楽しんで参加していました。

徒競走もダンスも苦手なんですよね不安

でも徒競走は、遅いけど

なんとかみんなについて行き

大幅に遅れることなく


ダンスも練習の成果が出て

テンポの速さにも

ちゃんとついて行ってました♪


もうこんな運動会も

いよいよこれが最後と思うと

娘の競技に限らず

団対抗、クラス対抗リレーなど

観ていて胸が熱くなりました。


実は私、

幼稚園、小学校、中学と

娘の卒入式で泣いたことがありません。


節目と言うけれど

まだまだ子育ても学校も続くので

まだそこで感動の余裕はないというか。


でもこの運動会は

子ども時代がいよいよ終わるようで

こんな行事も最後と思うと

初めて涙が出てきて困りました、

運動会なのに💦


娘もみんなも

若さと子ども時代と娘時代を

精一杯満喫しているようで

見ていてとても気持ちよく

眩しいな〜ってこういうことかと。


最後の運動会が

心に残る素敵な運動会で

参加した生徒のみなさんや

先生方に感謝です。


ちなみに娘の団は優勝でした🏆

やった乙女のトキメキ


4時起きスタートで

帰ってからぐったりでしたが

充実の1日でした✨

 

↓梅干し↓

集めました♪

おにぎりに、お粥に、

うどんやそうめん、揚げ物まで

何にでも合わせて食が進む、

万能食ですよね✨










これだけは外せないおにぎりの具

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する