おはようございます☁︎
今日のお弁当🍱🍱
福神漬けは完全に
ミニトマトの位置どり。
昨日、血圧の薬を貰いに
かかりつけ医のところに
行ってきました。
ついでにこの間撮った2回目の
胸部CT画像を見せました。
あ、そうそう、
この間とった結核の採血も
現在菌も出ておらず
もうこの傷跡いつのかわからない、
子どもの時の可能性すらある。
実は健診では
結節の場所によっては
まあいいかな、と思って
特に異常としない医師も多く
今回は書き出すタイプの医師だったのかも。
と言われました。
そんな話をかかりつけ医にしていたら
もう一回レントゲン撮ってみない?と。
え、今日?
こないだCT撮ったのに?
🧑⚕️うちにあるレントゲンは
平成29年が最新で、
それ以前のものが何枚か。
一緒に平成29年の画像を見ると
なんと
ここかな?という場所に
うーっすらと何かあります。
心霊写真レベルで。
🧑⚕️もしかしたらコレかも??
今回の写真がこれと似たようなものだったら
この時にはもうすでにあって
全く違ったら
29年より後に何か起きている。
という事がわかる。
まあ嫌ならいいけど。
私、もちろん比較したくなりました。
そしてこの気持ちの悪い
大きな結節が
レントゲンで一体どう写っているのか
とても見たくなりました😁
健診の医師には何が見えていたのか…。
で、レントゲンを撮影🩻
なんと。
平成29年のものと
そこまで変わりはありませんでした。
やや濃いかな…???
CTではあれだけはっきり写る
あの影が
目をこらして
こ…れ…?
CTを見ているからこそ
こ…れ…?
となるけど
ここまで写らないものとは。
CTの凄さを思い知ると同時に
かかりつけ医からも言われたけど
胸部レントゲンでは
たいしたことはわからない、
ということ。
それでもレントゲン画像で見る限り
癌の影じゃないね、
と言われました。
多分29年ごろ何か炎症を起こして
痕が凝縮してきたんだろ、と。
確かに咳喘息かなと思って
漢方を飲み続けていたのは
あの頃あたりではあります。
まあこれで
今後何か言われた時の
レントゲン過去画像を残せました♪
2月から
レントゲン
CT
CT
レントゲン
と、撮りまくってますが
レントゲンやCTの被曝量は
たいした量ではないので
妊婦などでなければ大丈夫です。
↓母の日の和菓子プレゼント↓
集めました♪
目移りする〜✨
自分用として😆