こんにちは☁︎


昨日に引き続き、暑いですね💦


先程病院から帰ってきました。


覚えておいででしょうか。

2月の健診を前に

体重を落とすのに必死になっていたことを。


ギリ体重も前年度に寄せる事が出来

安心しきっていた頃

先月6日に結果が帰ってきました。


1番の心配は血糖値だったので

ドキドキしながら開封してみると


そこには全く予想だにしなかった


胸部レントゲン E判定

肺尖部結節影あり


の文字が。



これまでも


胸壁肥厚とか

陳旧性石灰化とか


炎症が起きたことを示す所見は

結構たびたびあっていたのですが


結節影とは

肺に写った3センチ以下の丸い影を

そう呼びます。


レントゲンの段階では

まだはっきりしたことは何も言えず

もしかしたら

大きな血管や骨の密度の高いところが

たまたま映り込む可能性もあります。


自分の病気にだけは

異様に神経質な私は

その日のうちに

CTを撮りに行きました。


今まで毎年検査をしていて

今年に限って血管が写るとか

そうそうないだろうし


でも炎症痕かも知れないので

早く調べて安心したかったんですよね💦


CTを撮影後

医師から呼ばれて言われたのは


うん、

撮ってみたら何かありました。

ここに、2つ影があります。

2センチと1センチ。




①気管支に沿ってるから炎症かな…と

思わないでもない。

②ただ、気管支を巻き込むタイプの

癌もある。

③癌なら2つという事もないんですよね。

④ただ、肺炎ならもっとまわりにも

モヤモヤと写るし

⑤石灰化もないからまだ炎症とは

言えないんですよ。

⑥早めに診ておいた方がいいので

月が変わったら来てください。

⑦癌なら何かしら変化があるので。

血痰には注意して。

⑧ごめんね、スッキリしたかった

だろうけど…。


と、言われました。


検査結果には境界明瞭とあったので

先生…境界明瞭ということは…

腺癌ではないですよね…


うん、腺癌ではない、

という事だけはハッキリ言えます。

とにかく早めに再検査しましょう。


という事でその日は帰ったのですが


翌日はケアマネ研修

翌週から実習

珍しく飲み会まであり

仕事もあるなかで


もしもの場合が頭をよぎり

いや、よぎるというか

ずっと居座り40%くらい私を占拠して

きつかったです。


ごはんを食べても味がないような…


気がしたのは1日程度で

まあ普通に食欲はあり

むしろ食べ過ぎに…。


でも、もしかしたら

癌細胞が養分を欲してるのでは不安…とか

全て悪い方に考えてしまうという。


体調の全てが悪い方に結びつき

精神的にここまできついのは

初めてでした。


かえって仕事や研修

そして娘がしてくれる学校の話が

気晴らしになりました。

(娘の話は声色、話し方まで本人寄せの

再現VTRなので面白いのです。)


でも、先生の説明

①から⑧を

何百回と脳内で繰り返し

癌を否定したり、癌かも知れないと思ったり

心が休まる事がありませんでした。


おりしもアレルギーの季節到来で

喉もおかしく咳も出そうなわけで

も、もしや…と

恐怖しかない不安


ズタボロになりながら

やっと今日月が変わった途端に

再検査に行きました。

ややフライング気味ですが…。


長くなるので続きます。

病院受診のタイミング

↓パフェ↓

集めました♪

暑いのでこういうの

食べたくなる〜♪ 






 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する