おはようございます☀︎



昨日は朝からの頭痛に始まり

親指第一関節、いわゆるDIP関節の痛みもあり


何だか不調な1日でした〜ガーン


頭痛と親指以外普段と変わるところはないはず。

なのに…


せっかくの休みでもゆっくりできないこと、

家事に追われること、

当然のようにお昼ごはんを待つ我が子、

お弁当や外食は嫌という気配…


色んな小さなことが

当たり前のことが次々と心にのしかかる感じで…


特に我が家は旦那さんがいるわけでもないので

誰に手伝ってもらえるわけでもなく

(こんな時旦那がいたらいたでイラ〜ッ…ときたりもするんでしょうけどねもやもや


ついつい娘に八つ当たり…。


昨日から指が疼いて力も入らないと言ってるのに… もう高校生なんだから進んで手伝ってくれてもいいじゃん…タラー


娘は私の状態わかってるんでしょうね、

終始冷静で


だからお昼はたいしたものじゃなくていい、

たまごやきでもいいから焼こうかと思ったら、

たまごやきはちょっとね〜ってママが言ったんでしょ。←言った悲しい


結局チーズ入り卵焼きを焼いてくれて

ちょっとした汁物とかを一緒に作り

一緒に動画を見て

足をマッサージしたり頭を撫でてくれたりして


とても優しくしてもらいました泣き笑い


不安とかではないけれど


何だか急にストレス過多みたいな気分になったんですよね。


それはもう昨日落ち着きましたが


更年期ってそういうもんだろうから

同じような症状がある時期の方

なるべく抱え込まず

気持ちを吐き出し

優しくしてもらいリラックスした方が良いです。


昨日は私、運動も腹筋3分と肩のストレッチだけにとどめました。超短縮。


さて、昨日ももが初のパウンドケーキを焼いてくれました。




よくできてる!




娘は娘で忙しい中、

やりたいこともたくさんでしょう。


色々話してくれることを大事に

過ごしていきたいです。


あ、指はまだ痛いです泣き笑い

うーずーくーピリピリ