おはようございます^ ^
昨日ほどではないけど晴れた朝。
夕方からまた雨予報だったので、
早朝から洗濯物を取り込みました^ ^
今日は膝の手術を終えた叔母が退院。
今からバタバタするので、
出来ることは少しでも済ませておきたい!
さて、昨日はもものギターを買いに
楽器屋さんに行きました。
初めてのマイギターだし
続くかわかんないし
中古でいいかなーと、一昨日中古屋さんを見に行ったんですよね。
そしたらまぁ、あるにはあったけど数が少なかった…。
それに、随所に錆なんかもあって、いまいちテンション上がりません。
ではせめて初心者セット的なヤツを…。
これだとネットだとかなりお安いものからあります^ ^
でも、やっぱり自分の目で見て抱えないと
わからないよね。
楽器屋さんだとセットでも確か3万ぐらいしたはず…。
でもとにかく行ってみよう!
と、向かいました。
楽器屋さんの初心者セットは、色も表面の仕上げも良くチューナーから替え弦から何からこれだけあればありすぎ!!ぐらい色々付いていて、もうこれでいいんじゃない?と、値段も含めて(商品の中では最安値)推してみたけど、本人が目を光らせたのは他のギター。
どちらもボディがシェイプされ女子には抱えやすい。
店員さんも、初めてのギターは好みとかインスピレーションを大事にした方が、練習したくなるし大切にできるよ、とアドバイス。
この時点でももの頭から初心者セットが完全に脱落した音が聞こえたので(-_-)
一番いいと思う(高すぎない)のにしていいよ…と伝えました。
もものお持ち帰りは
ちょっと思わぬ出費に脇汗ものでしたが…
すごく喜んで、頑張って弾こうとしているのでよかった^ ^
エレアコってチューナーもギターに付いてて便利!!
それにコードをちゃんと押さえると、コード名も表示され、ある意味練習にはなります。
店員さんは、アンプにつないだ操作を教えてくれながら、例えばライブをする時なんか、こうやって音の広がりを…とか言うので思わずライブ⁉︎(≧∀≦)と笑っちゃった。
当たり前ですが、我が家に1台あるエレキよりうんと軽くて楽〜。
この緑のモーリスもボディ小さめです。
私もアコギが欲しくなりました^ ^
店員さん、ど素人に付き合ってくれてありがとうございました^ ^
次回弦張り替えに行く時までに、1曲ぐらい辿々しくも弾けるようになってるといいね^ ^
弦を押さえる痛み、
音が鳴らない苛立ち、
コードチェンジに手間取る苦しみ、
絶対的な壁を、ギター愛で乗り越えて欲しいね〜^ ^