こんばんわ
やっとお天気になった今日、
午前のお仕事が終わって、友人たちと久しぶりにランチしました
職場すぐ近くのピッツァ食堂 チカジュールさん。
レモンイエローがかわいい地下への入口です
ランチメニューはドリンクとサラダと、
もちろんピッツァ
どれも美味しかったけどこのズッキーニとチキンのピッツァも美味しかったなぁ
あとドルチェ
紅茶のシフォンケーキです。
ここ、夜もアラカルトがあってお酒もお安くて
かなり気軽に立ち寄れる感じ。
仕事帰りにちょっと一息って感じで使えそうな…
また行きたいですね~
さて、今度のGW,5月3日に熊本城の下の城彩苑で
花魁道中が行われます。
3年目に入るイベントで、春秋行われるんですが
今回は私も花魁として参加します。
花魁といえば外八文字と言われる独特の歩き方で、
ずっと日舞をしてきた私はどうしてもその歩き方をしてみたかった…
ということで応募したんですが…
いや、結構かなりきつい歩き方でした
何せ足に力が入らない…
たぶん道中をしてた時代の花魁って
けっこう足に筋肉がついてたんじゃないでしょうか?
自宅では舞子さんが履く【ぽっくり】で稽古してますが
本番はもっと高さのある三枚歯の下駄になります。
花魁が道中で転ぶのは恥、
転んだらお客その他にお酒を奢るという習慣があったとか…
転ばないようにがんばろ…

やっとお天気になった今日、
午前のお仕事が終わって、友人たちと久しぶりにランチしました

職場すぐ近くのピッツァ食堂 チカジュールさん。

レモンイエローがかわいい地下への入口です

ランチメニューはドリンクとサラダと、


もちろんピッツァ


どれも美味しかったけどこのズッキーニとチキンのピッツァも美味しかったなぁ

あとドルチェ


紅茶のシフォンケーキです。
ここ、夜もアラカルトがあってお酒もお安くて
かなり気軽に立ち寄れる感じ。
仕事帰りにちょっと一息って感じで使えそうな…

また行きたいですね~

さて、今度のGW,5月3日に熊本城の下の城彩苑で
花魁道中が行われます。
3年目に入るイベントで、春秋行われるんですが
今回は私も花魁として参加します。
花魁といえば外八文字と言われる独特の歩き方で、
ずっと日舞をしてきた私はどうしてもその歩き方をしてみたかった…
ということで応募したんですが…
いや、結構かなりきつい歩き方でした

何せ足に力が入らない…
たぶん道中をしてた時代の花魁って
けっこう足に筋肉がついてたんじゃないでしょうか?
自宅では舞子さんが履く【ぽっくり】で稽古してますが
本番はもっと高さのある三枚歯の下駄になります。
花魁が道中で転ぶのは恥、
転んだらお客その他にお酒を奢るという習慣があったとか…
転ばないようにがんばろ…
