
本文はここから
ネタ参加です

一夜漬け、よ~しますね、いまだに…

なんか前にも書いた気がするけど
ぎりぎりになんないと
思考の泉が湧き出ないというか…。
本当にいくつも片づけないといけないことがあっても
ぎりぎりまでやらなかったりします。
最近は仕事量が思いのほか多く
そんなことじゃいかん、
間に合わん、
という状況の為
ぎりぎりまで持ち越さず
先に片づけるようになりましたが
一夜漬けの賜か

1個片づけるのはとても早くなりましたね。
凝縮された時間の中で考え、
仕上げるのが癖になってたからでしょうか…
あれ、こんなんでいいのかな、と、
考えてた時間よりすごい早く済むため
逆に不安になってしまうこともあります

いくつかの仕事が常に同時進行の為
今年はももたんが幼稚園に上がったら、
時間割り制で仕事をしようかな~と考えてます。
1時間目はこの案件
2時間目はこの案件
3時間目は勉強
4時間目はこの案件
てな感じで

時間て、割と区切った方が早く片付くってのが
最近つくづく感じること

ちなみに学生時代は
実は一夜漬け、というより
10分前漬け、
つまり、そのテスト時間前の休み時間しか勉強しなかった…
から、興味のない科目や範囲は
そりゃもう散々でしたよ…
All About「睡眠」寒くても大丈夫!冬に熟睡する方法あれこれ

All About「睡眠」起きたい時刻に目を覚ます!自己覚醒法