2024年1月26日

 

本日、一月六日に登った伊吹山に再び・・・。

今回は、いつものメンバーの皆様に同行させて頂き、霧氷のある伊吹山に登ってきました。

白猪谷キャンプ場からの出発です。

(1)集合場所の「いの町」で6時34分の月です。(集合7時)

(2)おおたびの滝。このところの冷え込みで美しい氷結のおおたびの滝。

白猪谷キャンプ場の横を流れる吉野川と名野川。ここの駐車場に車を止め準備をして出発です。

橋を渡ると、すぐ左に遊歩道があります。そこを吉野川沿いに歩いて行きます。

「吉野川」高知県と徳島県を流れる一級水系。日本三大暴れ川の一つ(四国三郎)

水源、瓶ヶ森~徳島市で紀伊水道に注ぐ。

吉野川。エメラルドグリーンの綺麗な流れです。

(1)川の水溜りの場所では氷も張っています。(2)左岸から右岸を眺めると崖にはスズメバチの巣。

白猪谷バンガローまで登ってきました。ここで吉野川とはお別れです。吉野川はこれから更に上流部、瓶ヶ森近くまで伸びています。

(1)白猪谷バンガローからの林道を歩いてきて登山道へと入って行きます。

(2)吉野川源流登山口からの林道終点、ここが一番上の登山口になります。

ツルウメモドキ(ニシギキ科)落葉つる性植物。

上の登山口より登り始めて30分、小さな滝のある場所までやって来ました。谷に挟まれた場所で休憩します。

休憩後、出発。右の枯れ木の枝が折れたようですが、ロープを掴んでいたため無事止まりました。(枯れ木を掴むときは注意が必要です))

植林の中を抜け明るい雑木林の中を進んで行きます。

大岩が沢山あり、歩き難い場所ですが慎重に登って行きます。

ゴツゴツした岩場を抜けると急登の始まり。

小さな滝は凍結。

ヤドリギのある場所まで登ってきました。色付く前の実が沢山ありますね。

山荘しらさ。瓶ヶ森林道まで登ってきました。東の方面には子持権現山が見えています。

霧氷。林道を歩き伊吹山に向かいますが、少ない青空のある間に霧氷を一枚。

ここから再び登山道(左)に入って行きます。

霧氷。

南には青空が広がっています。

伊吹山山頂手前から振り返り瓶ヶ森方面。

来島海峡大橋方面。

伊吹山山頂。

(1)霧氷と高知方面の峰々。(2)手箱山~筒上山~岩黒山方面。

1月6日撮影。前回登った時、霧氷はありませんでしたが、石鎚山は、このように見えていました。

子持権現山。前方や周囲を眺めながら下山。

伊吹山登山口に下り、林道歩きで山荘しらさへ向かいます。

太陽が雲の間から・・・

見上げると霧氷。

(1)下山して行きます。(2)林道終点登山口に下りてきました。

シジュウカラ。ここまでは野鳥を見る事ができませんでした。貴重な一枚です。

吉野川沿いを通り無事駐車場に下山。

歩いた道!!

白猪谷キャンプ場(9時01分出発)~白猪谷バンガロー登山口(10時01分)~林道終点登山口(10時48分)~山荘しらさ(12時28分)~伊吹山山頂(13時09分~食事~13時43分)~山荘しらさ(14時10分~林道終点登山口(15時05分)~白猪谷バンガロー登山口(15時35分)~白猪谷キャンプ場(16時18分下山) 11、5㎞

 

最後までご覧いただき有り難うございました。