2021年5月02日(日)

 

毎年5月3日~5日に開催される「仁淀川紙の鯉のぼり」のイベントが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になっています。

この時期には、「仁淀川紙の鯉のぼり」のイベント会場より上流の山の方で、カザグルマが咲いているので、本日見てきました。

カザグルマ(キンポウゲ科)分布:本州・四国・九州

林縁などに生える落葉性のつる草。

周りの木に絡み登る。その年にのびた枝先に!~3対の葉をつける。

5月頃に直径7~12㎝の白色または淡紫色の花を開く。

(白色・淡紫色の花弁状の8個は萼片です)

キリ(ノウゼンカズラ科キリ属)高さ10mになる落葉高木。

(1)イソヒヨドリ(2)ヤマガラ