きょこたんです!

2月最後の日
あきちゃんとあきちゃんのパパときょこたんと
3人で、夜に話をしたの

もう、かれこれ1年は過ぎたかな
パパへの愛のアモーレ、いや、一見そう感じれないほどの、愛の話し合い

何度も何度もアタックしています

素直になって、まるごと出せるようになって楽になって…人間力を高めていこうって!!

この日はいろいろありまして、夜遅くになったのです…



ねぇ、パパ
何も怒ってないように装うけれど
もう、バレてるよ
素直じゃないエネルギーはわかるよと 


カンカンカーン
そんなあきちゃんのアタックから
今回もはじまりました…

そうなると
パパは頑なに
何も喋らなくなってくるんだけど
最近は
少し喋り出すのが早くなってきた
それだけでもすごい


え??なに??何も怒ってないし
何も思ってないよと
なんで??


うんうん、私も隣で聞いてて
確かに怒ってるまでの空気ではないけれど
明らかにエネルギーが…ねと思っていて
なんなんだろうなぁと…どう説明すればいいんだろうとこころの声


そしたらパパは
そのエネルギーとかはやっぱり、わからんのよね


うーん、うーん、うーん
私の頭の中の音

あきちゃんが
いろいろ説明というか
こうでしょ?こうだから、こうなったでしょ?っていつもより、かなり頑張って、鼻を膨らませながらも、冷静に言ってる


あっ、あれ?
そうかもしかして、あっそうかな??
私は声に出そうと思った瞬間

あきちゃんが言った!!

そうよパパ!!
それってね、こっちに気を遣わせるんよ
気を遣わせてるってわかる??

私も
気を遣わせる、そうそれだ
と伝えた


そうそう、この空気感
気を遣わせる空気、そのエネルギーだ


パパはまだ
???の状態だった
そのまんま素直な感じでわからないって感じだった


はっもしかして、その雰囲気
前の私とおんなじ感覚かしら??
そうよぎった

前の私は
何も喋ってないのだから
文句があるわけではないし
気を遣って欲しいとも思ってもないし
勝手に怒らないで!!
自分の中に、ただいるだけ
ひとりの世界

それは、その感じは何て言えばいいかな
ほんとに心から悪いとか思ってなくて…
そのこと今となっては、わかれば、なんとも信じられないほどの傲慢さなのでございます…自分勝手な昔の私の懺悔…


あきちゃんは、なんでそれがわからないの??相手の気持ちに立たないの?なんで?
パパは私に気を遣ったことないの?
ってヒートアップしそうになってきてた

パパは、そんなあきちゃんに
気を遣ってるよ!!
そんな悪いかなぁって言ってた

私はパパに質問した

例えば、社長さんとか会社の人
誰かが機嫌が悪い時…
その空気はわかるよね?

うん

そのときパパはどうするの?

うーん、黙っとるかな
荒立てないように
気を遣って喋りかけない


すると、あきちゃんが
私は攻撃的な感じかもしれんけど、こうして
それはどうなの?ってあれこれ聞いたりすることが気を遣ってることなんよ、わかりにくいかもしれんけど…って


私はね、その人のそこに触れないような感じで誘導するように喋りかけて、その場をうまくしのぐような…
うちのパパともそうしてきて、そんな関係性だから、今はへんな気を遣い過ぎたから、逆にお互いの本音がわからなくなってるなって思ってるよ



パパ、どれも気を遣う行為だってわかるかな??

あーーー
うん


さっきまでの感覚、思い出してみて
そんな風に自分では気づいてなくてね、何も話さないことが、こうしてあきちゃんに気を遣わせてたやなって
怒られてるんじゃなくて
そんな自分の態度もだったんだなとか思える??






あーうん



そんなこんな
その後も、いろいろ例題とか
話しながら、煮詰まっていってたのね

だいぶ時間も経ってきて



そしたら、パパは
昨日から寝不足でから、月末やし、今日は疲れて眠いからと…
顔はくしゃくしゃに疲れ顔
とにかく眠いと…


あっなんか私、自分のこと思い出した
この感覚!!!!!!!

伝えたよ

パパ、その眠くなってくるやつね
私もそうとうそんな風になってたんやけどね

あー説明できるかな
私の感覚はね

もう、わからない
何がなんだかわかんないよって心が叫んでて

その奥がわかったのは
何か自分の中に触って欲しくない扉があってね
また、そこを言ってくるんじゃって、やめてー
そこをもう、突かないでって感じで
守ってる感じやったんだけど

私はそうだったときにね
眠くなって、めんどくさくなってたのよ
もうやめてって
こころがシャットアウトなのに、それに気づかずカラダがシャットアウトって感じで


あきちゃんが

え??どういう感覚なの?わからん!!


私は伝えたの

あきちゃんはわからんと思う、この感覚のところね
あきちゃんは、たぶん隠したいことが自分の中で明確で、それを隠してることもわかっていて、素直になれば、出せることを知っていてね
自分でなんとかそこを外したいとオープンにしたいとチャレンジやってきてるんと思うのよ

素直な状態の自分の溶ける感覚を、自分で見つけてやってたんと思うから

やから、わからんと思うなぁ


私はね、何を隠してるなとかもわからないし
隠してるとも思ってないから、痛みすら気づいてなくて
とにかくめんどくさい
眠たい
そんな感覚だったのよ

パパが一言

うーん、似てるかもしれん…


そう??やっぱり??ほんとに?

頑張って!!どこなんやろう
わーー楽になるよ
何を隠そうと、どこに突かれたら嫌なの??

2人で私たちは、あの手この手で聞いてみたのであります


それからのことは、詳しくはパパのこころのナイーブなところになるので、ここでは詳しくは書けないけれど

私はね、あきちゃんがとにかく羨ましかった

それはときに憎らしいに変わり

どうせ私には似合わないし、キャラ無理とか
そんな風にいじけてた

そんなこと伝えていったの



ポロポロ、ポロポロと
ひとつひとつ
想いが出てきて…

悔しい気持ち、悲しんでる気持ち

昔からの癖で頑なに感じていたことが
出てきて。

ジーンとして涙
私達も共鳴しまくり
涙、涙
涙、涙

あきちゃんもごめんねって
パパにいっぱいこころから謝っていて…

パパは、わんわん泣けないけれど
確実に、心が緩んで
どんな気持ちが出てきても恥ずかしくない感覚になっていったの

そのエネルギーは、ほんとにほんとに美しくて、かわいい
みんなおんなじエネルギー
かわいい、ただかわいい

みんな違ってみんないい
金子みすゞさんは
どんな想いから、この言葉だったんだろう

願い…祈り…
悟り…
エゴも体験だから、いいよって言われてるのかな


そしてね、私は聞きました

パパ、今さ、眠くないやろ?

パパは、うんって、にっこり!!!
かわいかった!

あーーうれしかったね〜〜

きっと何か乗り越えたんじゃないかな、ひとつ大きなの!!



私もうちのパパとも
こんな話ができるときがくるかなぁ…

そんなこと、ぼそっと車の中で言ってた

うん、きっとくるよ
ってあきちゃんが言ってくれた…

あこたんです!
岩本パパさんは、なんと秋吉台ハーフマラソンに
出場したのでございました。
そして、パパからのアドバイスを守ってくださり
無事に驚異的にレースに完走したのでございました。
パパ同士からの交流が確実にうまれて、影響しあうのも今後乞うご期待の感じなのですよ。


うん、そうね…そうだね
わたしも想像してる、いつかね

しかし
ぼそっと、こんなこと言うのなんて、恥ずかしすぎて、わたし

昔ではとんでも考えられない

私もだいぶ変わったなぁって
自分で思える…にゃんこー笑

言えなかったころの自分を思い出すとさ

こころの中だけで思ってるから
嫉妬したりさ
自分だけ、みじめな感じになったりさ
被害者意識の中

そして、それは積み重なって大きくなって
そこにいると苦しすぎるから

ひとつひとつその本音は隠して、小さいこころのブラックホールにヒューンって入れて

なかったことにしてきた

あきらめてた
どうせ、どうせねって
仕方ない
まぁいいや、もう終わったことにしよう

そんな言葉をよく自分のこころでつぶやいてた


そんな話をこんなだったよ、わたしのこころ
って、まるごと、すべてをあきちゃんに伝えられるようになったころ

あきちゃんは
どうして?
隠したって、自分は知ってるでしょう??
神さまは見てるし
だから
神さまと自分が知ってるでしょう??
それは、ぜんぜん隠れてないよって…


言ってくれた…

うん、うん、ほんとに、まったくそうなんですよね…

ありがとね、あきちゃん、涙
ずっとずっとあきらめないでいてくれて…

ほんとにこころから感謝しています
尊敬してるの

こんな感覚になれるまで
私のこころずっとずっとノックしてくれたから…

ありがとう

今回のことも
やっぱり、パパの姿は私と重なって
わたしが癒されていく
パパのことのようで、わたしのこと
もっとそのまんまで大丈夫
本音がぽろっと簡単に伝えられてる自分がいて
ほんとにうれしいっ


パパもきっと、ほんとにこころから
あきちゃんの大きな愛に気づいて

はぁ〜〜ってなるときがくると
そんなのもうすぐな気がすると

私は感じてる

にゃんこ〜


マライヤきょこたん 再び!!


ーーーーーーー

家族シリーズをまとめてみました
よかったら、こちらからのぞいてみてくださいませ!!


家族の話①


家族の話②般若心経


家族の話③50歳にしてパパのチャレンジ


家族の話④娘のこと

家族の話⑤パパの大掃除の奇跡

家族の話⑥なんと、パパがブログデビュー

家族の話⑦一喜一憂する あきこ


家族の話⑧きょこたんのかなちゃんのお引越


家族の話⑨かなちゃん一人暮らし

家族の話⑩素直なかなちゃん 

その後もいろいろありながらでしたが
今に至ります!!
そのいろいろは書く時間がなかった…
また振り返るかもしれませんね