セミリタイア152(何歳まで生きるのかな) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

前も話しましたが今の仕事日月が連休なので

昨日なんかはずっと酒飲みながら反すうやってたわけですが 今日はそれほどでもないですねダメージに関しては(精神的な反動ダメージ)


ちょっと前についやってしまったFacebookのアカウントは削除してあります(当日数時間で)

もう見ないほうがいいですね。

Facebookとか一回もやったことなかったんですがつい魔が差したというか

前から昔の友達がやってるのはわかっていたので(氏名などで)

あれってアカウント作ってログインしないとほとんど見れませんからね。


そのFacebookもなんか寂れているような印象を受けましたが?どうなんでしょうね。

結局ほんとに仲良くてしょっちゅうつるんでたような友達は見つかりませんでしたけどね。


私が学生だったのってもう25年近く前のことなのに私は時期感?時季感?が壊れているので昨日のことのようにいつまでも覚えているわけです。(躁鬱病と何か他に併発してるのかもしれない)


まぁその学生時代なりその後10年くらいに関しては「その人たち」にとっても私にとっても

私が居るべき場所なり枠なりポジションがあったのはまちがいないでしょう。


時の流れは残酷と言いますか

今はもう私が居ないのが前提というかあたりまえというか

そもそも思い出されることすらほとんどないんじゃないでしょうか。

極論で言うと私が居ることがありえないことになっていますよね。

今はきっと私の知らない人たちと関わりあって仕事でも家でも つまり完全に関係が絶たれてもう15年とかたてばそうなるよねみたいな話です・・・


まぁでも昔の友達にせよいいことばかりではなくて

昔の友達も友達で手癖の悪いのもいたし(友達の家からモノを盗んだり)

少ない金額を頻繁に建て替えさせといて返さないやつもいたし

女のことになると人が変わったようになるのもいたし

スイッチ入っちゃうと友達なのにすごく攻撃的になるやつもいたりで


こちらから切ったり 切られたりして今の現状があるのも事実というかそれが全てでしょうね。


私も私で旧車ライフに入ってしまいましたし

何歳まで生きるのかみたいな永遠のテーマみたいなのもありますけど


このまま不摂生続ければ60歳~70歳くらいかな?
ガンなどの大病患えば50代で死ぬかもしれませんけど先のことはわかりません。
今から節制すればまだ手遅れではなさそうですが かといっても・・・

60歳で健康なら楽しみもあるかもしれないが
80歳で例えば内臓とか全部良かったとしても楽しみなんかありますかね?
免許の返納とか私はするべきだと思いますから80歳となるとね・・・
それとたぶん私は一生独身でしょうし

旧車はあと20年くらい維持したいですね
運転は70歳くらいまでを今は考えていますので最長後30年ですかね旧車ライフは
まだガソリン車ばかり作ってるんだから
車の20年おちくらいなら全然ピンピンしてますからね(例 今ならゼロクラウン初代など)
なので私が60歳くらいになる頃でも
半分以上の車は普通にガソリンスタンドに行って給油する感じだと思いますけど 電気自動車も増えるでしょうけど

そんな感じで旧車は二台(3台厳しい)
 長く住める家(賃貸)環境が良ければ猫を飼って
仕事は派遣のトラックかタクシー運転手をやってキリのいいところで辞めて失業保険を受け取りつつ のんびり暮らす。

まぁなんとかそういう風に持ってけそうな気はしますけど😃♪
私の思ってることはこんな感じが全てですね。