セミリタイア25(迷い) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

旧車というかネオクラシックカーの分類ではあるけどまたまた私にとって検討に値する車が出たのですが今回も見送りとなりました

理由はディーラーの認定中古車なのに保証がないということ

やっぱりトヨタとニッサン以外はダメなんかなーといった印象を持つことになりましたが

トヨタやニッサンの認定中古車なら例えば1991年式の車にも1年保証はつきますからね

その1年である程度乗りまくって故障を発生させるというか発見して直してもらうという半分作業で半分趣味のようなこともできますわね


古い車買って一番怖いというか困るのは買って1~2ヶ月とかで故障が連発するようなことなわけですが経験済み(昭和62年式のグロリアグランツーリスモSV)なので保証がついてれば事なきを得るということになるんですが

ほんと納車当日とかに不具合がおきてもおかしくないですが今回の車は比較的年式が新しいのとディーラーが整備してから渡すということで信頼できそうな感はありました(部品の供給は大丈夫らしい)


それでも1ヶ月とかでなにかあったりした場合当然自腹になりますし車自体がかなり元が高い車なので(例えるならマジェスタとかプレジデントか)

修理代もすごく高くなるでしょうね

まぁもう買わないわけだから写真はるかな↓


姿形は一生乗ってもいいと私は思います😉

そもそも私の寿命が躁鬱病ということを考えると60~70歳くらいかなという推測もできますのであと30年くらいだったらせめて好きな形の車に乗ってもいいんじゃないかな😃


V6 3500の240馬力ということで普通にアクセル踏んでたら免取りになりそうですねw

値段は安いと思いますねコミ140万ちょいでY31やY32より安いですよね

ただ超絶不人気車らしくネットで調べた結果買取り金額が5万くらいなのかなって😥


つまり本命の前の(例Y30)繋ぎとしての選択肢もなくなるわけで買取りが5万では下取りの足しにもならないですよね

20~30万とかになればね話は別なんですが


140万は買うとしたら現金一括で買うつもりでした

ローンだとシュミレーションですか頭金50万入れて金利が10万あったので(何回払いか忘れた)

もったいないですよね10万は😕手元に数万なくてほんとに苦労したことあるので😢


だったら持ち金というか自由に使える金がほぼなくなっちゃうけど現金一括のほうが ねぇ10万余計に払わなくてすむわけですし

金なんてもうキャバクラもいかないわけですから基本残るわけですよ(他の欲もないし)

一時的に金がなくなっても2月にはまた年金が入るし去年は実質9ヶ月で150万くらいプラスだったハズです(残った金ということ)


だから全部使っちゃっても1年やそこいらでリカバリーできるわけだから

まぁ今年中に今の持ち金と合わせて250万にってのはありますけど極上の旧車が出た場合はそっちに回しますので目標を一年先送りにするという概念になりますね

まぁ今回は見送りでしたけど

いい夢見させてもらえましたプラウディアかっこいいですね☺️👍️


なんにせよ持ち金減らしたくないがためにローン組んで10万余計に払うのはバカらしいということですね


それとタイミングも悪くて

今乗ってるトヨタの認定中古車コンパクトカーがまだ車検一年以上残ってるし調子はいいし

これがねまた車検残り3ヶ月だとかですとまた話は変わってくる可能性もありましたね

トヨタ認定中古車の中でほぼ下限の車体14だか15万で買った車ですがよく走りますね

全部コミでディーラーの保証3年つけて28だか29万でしたからコスパいいですね


この上の写真のプラウディアだとギリギリでセカンドカーいらないレベルなのかなって私は思いますが(2000年式ということで)

Y31くらいまでならまだしも(メーカー認定中古車買うのを前提として)

Y30とか430に乗るとなるとセカンドカー必須なわけで(故障前提)

軽はイヤなんでそうなってくると今乗ってるコンパクトカーも必要は必要なんですよね


仕事の日に朝起きて車が動かないので休みますは今の会社じゃ通らない話なわけでw

タクシーだったらねそれで休めますけどね😁


だけど前の記事で2020年頃の苦戦を長々と書きましたが私仕事の採用率自体は高いと思いませんか??

私高校も出てないし職歴もやばいのに

やっぱりマイカー持ちっていうのは選考に強いとは思いますね

それと運送会社とかは交通の便がかなり悪い不便なところに多いのでそういう意味で車持ってると採用に有利かもしれません


最後になりますが

プラウディア保証が1年でもついてたら買ってましたね

ガリバーですら古い車三ヶ月は保証するのにそれは残念でしたね

三ヶ月でも保証あればそこで走りまくって不具合出すくらいのことはできそうですが


今回は残念です