年内まだ実働13時間を超えるような日もあると思います😰それは疲れるのはあたりまえですよね その分金になるって言っても疲れるものは疲れると
そこまで行かなくても朝起きてから仕事から帰ってくるまでに14~15時間とか過ぎてるのは頻繁にあるのでいくら出勤日数が少なかろうと疲れるのは仕方ないか事なのかなって
それにしても年齢相応の疲れではなく
せっかくの連休でも疲れで一切遊びに行けない
あきらかに病気の影響であると思われる頭がボーッとする状態に最近はよくなってしまいますね 疲労=でもあるんですが
ただの疲労とはちがうあきらかに病気の症状なのかなと思われるブレインフォグと抑うつ
昼間にそういう状態に移行するような日もあったりするし
何度も言ってるようにルート配送など慣れれば半脳死状態でもできる仕事を選んだからなんとかなってるわけですよね
薬も追加で頓服薬として
例えば前飲んでたスルピリドなど効果あったんだけど何年も飲んでないし(口が乾く副作用あり)
仕事を続けてるうちはというか運転する仕事なんで自分人体実験というか薬を替えたり新しい薬出してもらって飲むってのがかなり厳しいので そういうのは給付ありの無職の時に試すしかないですよね
新しい薬飲んで仕事中変な眠気がきたりしたら終わりなので
今の薬は飲んで長いのでそういったことはないんですが数が足りてないのかもしれません
しかしこんな薬ばかり飲んでて まぁその寿命に影響はあるかもしれませんね
実際ネット上にそういった記事というかソースすらあったような気がしますから
しかし薬を飲まないと何もできないでしょう 家で寝たきりになるかと
なんにせよ自分ながらよくやっていると認めてあげないとダメですね
障害を隠し頓服薬を使い無理矢理仕事をやっているんだから疲れるのはあたりまえなんだよなって
病気の寛解は難しそうなのでこれ以上進行しないでくれれば助かるがなんとなく悪くなってきてるような気がするんですよ
仕事を続けてるせいかもしれません
やはり仕事はキリのいいところで辞めないとダメですね