生活の知恵編7(平日の昼間1主婦の運転など) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

なんつーかな、もともと出不精でめんどくさがりやな私
最近ますます拍車がかかったような気がしますよ
今回も高速verでいきます(失敗して通常になりますたw)
そのほうが楽だから( ´ー`)

□めんどくさいな

部屋は散らかり放題ですが一人暮らしなので問題はなく
また誰に文句を言われるわけでもありません

人を家に呼ばなければいいことですし、呼びたいとも思いません

□一人暮らし

もう10年以上になります
慣れつくしてしまっているので、もし誰かと一緒に暮らすとなると
それが誰であれかなりのストレス原因となるのは間違いないと思われます

□最低限の家事など

掃除はしません( ´ー`)
めんどくさいしだるいから(生ごみだけは出します!)

飯は適当に作ります
ご飯ととうふと味噌汁で一食100円以下に抑えることも可能ですが
今はそこまでストイックにはやっていません
好きなときに好きなモノを食べ
眠くなったら寝ます

洗濯はたまってきたら洗濯機に放り込んで、洗剤入れてボタンを押すだけです
あとは洗濯機が勝手にすすぎや脱水もしてくれます

別に干さなくても大丈夫ですw
脱水後そのまま着ればそのうち乾きますし、干すにしても窓際に干せば室内干しでも充分乾きます

洗い物も基本やりませんが、飯作る直前に洗います

別に家事やんなくても大丈夫ですよ(^^)
それで現に10年以上生きてますから

そういった意味では「嫁さん」とか全く必要ないといえますね

□無理に付加価値をつけるというか難しくしなくても

平日の昼間ぷらぷらできると色んなことが見えてきます
基本的に、平日の昼間は「女や子供」が多いです
あとは高齢者と私のような「犯罪者予備軍」扱いされる変人成人男性w( ・`д・´)

まーちょっと歩くだけで色んなことが見えてきます
例えば大衆住宅街を歩いてるだけで車にひかれそうになりますし
ショッピングモールみたいなところの駐車場から出てくる車にもひかれそうになります(流行りなんでしょ?イ○ンみたいなデカイの、入るだけでめんどくさそうですw)

さらにさらに横断歩道を青信号で渡っていても、右折や左折車に跳ねられそうになります

□誤解されぬよう

私だって免許持ちですし、タクシー運転手やってたくらいですからね
車心理はよくわかってますよ

何もわざとはねられようとしてるわけではありませんし、痛い思いをしたくはありませんのでね
どーせひかれるなら、在職中のほうがおいしいわけですし

基本信号は守り、歩道の左側のはじっこを歩いていますが
それでも跳ねられそうになるわけで

□具体的には

出会い頭系
例えば私が歩いて右左折狭い道に入るときなどに車がそのまま徐行もしないで突っ込んでくる(直前や一時停止の停止線をかなり越えてからとまるみたいな)

知らないよ、もし私をはねたら厳しい処分を望むだろうし
私は怪我の大小関係なく完治せずに障害者になるかもしれないからね( `_ゝ´)
免許なくなっちゃうかもよ?

歩道に突っ込んでくる系

車道外測線ならいいが、私が歩いてるのに主に対向車を避けるためだろうが歩道に突っ込んでくる車が多い
見たところ全然余裕なのにね( ´ー`)

法律を知らないのか、車同士のごっつんこを避けているようだが
ちゃんと私が視界に入ってるかどうかは疑問である

最悪、事故するにしても車同士であれば10対0などということはなく(動いている車同士なら)
人を跳ねるリスクにくらべたら軽いどころではないのだけれど・・・

□車種

大衆住宅街系

デブファイヤ(ベルファイヤ)
デブシオン(エリシオン)
デブファード(アルファード)
デブグランド(エルグランド)
レクソスのワゴンみたいな中途半端な車(ハリアーなど、なぜかLSとか後付けっぽいエンブレムがw)

綺麗に装飾?されたような貨物車
箱だ箱、私にはとても高級車には見えないが・・・

馬力があるのか直線番長が多い
で、信号や前に車がいると急ブレーキ気味に速度を落として
前がヘボ車だとやや煽り気味になるのが今のトレンドですかね?

平日は主に主婦層(中流~)
イメージとしては、旦那がホワイトカラーで年々昇給あり
子供一人か二人で習い事させてます一般的家庭、家のローンありみたいな

休日は旦那の出番
イケてるお父さんに変身だぁ!
いささか他車種より車の運転が乱暴でどんどん突っ込んでくるか割り込んでくるみたいな

サンデー不良パパ
サンデーとっつぁんぼうや

とにかく平日の昼間はその妻である主婦層が、これ系の車に乗るから危ないのなんのって
住宅街走ってたら普通にひかれそうになるのは日常茶飯事

車幅間隔がわかっていないのか、電柱とかをすごい勢いで避けようとして
私のほうに突っ込んできたりするんですよ(^^)

車庫入れやバック時もパワーもて余して、前に出すぎたり制御うまくできなかったりでひかれそうになりますね

とにかくヘタクソ
それでなまじデカイから(主に横幅か)
そういうことになる

旦那や見栄との兼ね合いもあるだろうが、自分の運転技量にあった車をチョイスしていただきたい

□大衆分譲マンション、賃貸系

ヘボクシー(ヴォクシー)
ヘボップワゴン(ステップワゴン)
ヘボナ(セレナ)
ヘボリーム(ストリーム)
ヘボッセイ(オデッセイ)
MVP(MPV)

デブファイヤ、デブシオン系とはまた違った意味でのdqnな運転が目立ちます

イメージとしてはブルーカラー系子1人みたいな感じでしょうか
大衆車なので馬力がないのをベタ踏みによって誤魔化しているようなフシがあります

基本イライラしているのか、せっかちで気が短いイメージです
平日の昼間はやはり主婦層なので、「嫁ぐ先を間違えた」「今月も生活が苦しい」
などなど、日頃の鬱憤などがどうしてもホワイトカラー系主婦層より多そうです
それらが車の運転にもにじみ出ています、いい迷惑です危ないですし

運転技量はやはりなく、5ナンバーメインの車種ですが
車がデカイと勘違いしているのか、狭い道など窮屈そうに運転してます

よくてクラウンコンフォートと同サイズ(3ナンバーは除く、ヘボッセイは3ナンバーだったかな?)

クラウンコンフォート小さいですよね、小回りききますし
ですので、それらの5ナンバー大衆ワゴン車も小さいんですから
車同士のすれ違いのさいなど、必要以上に避けたり歩道に突っ込んだりしなくても、充分かわせるんですよ!

□池沼系

プリウス
アクア
リーフ
などなど

論外、エコエコ運転他の機会に書きます
だが変にトッポイそして危ない

□実車中に

平日の昼間狭い住宅街
車一台しか通れない道、待っててくれればやり過ごせたのにデブファイヤが突っ込んできた
運転席を見ると女、主婦だろう俺オワタ(^^)

案の定、下がる気はないらしい
サウザーの定理?退かぬ媚びぬかえりみぬ??

しょうがないからバックしましたよ、200メートルくらい
お客さんに気ぃ使いながらwww

□プライベート

まだ車に乗ってた時の話(タクシー乗る前)
前のヘボップワゴンノロノロでブレーキ連発ゆらゆら(たぶんナビとかCDとかいじってるとかそんなん)
一応、法定速度くらいは出してるけど・・・

危ないから抜くことにした(見通しのよい、一車線だが広い道路法定速度50)
だが用心深い私は警戒していた

案の定、私が抜こうと横に並んだあたりで急加速してきた(ベタ踏み)
運転席を見るとやはり主婦、不服そうにこちらを見ているw(^^)

追い越される車の義務違反である(むこうが悪い)
だが私はそれを予測していたのだ

ヘボップワゴンは遅い(たしか120馬力とかそんなん)
私の車は古いセダンでエンジンにいたっては昭和の構造?とのことだったがそれでもV6 3000で200馬力近くある
お話にならない戦いであった

私はベタ踏みするとそのまま一瞬でヘボップワゴンを抜き去った
あっというまにヘボップワゴンはついてこれなくなった

これがデブファイヤとかデブシオンだと、たぶん負けるから抜かないわけですよ
万が一抜かせてくれなかった場合、事故る可能性がでてきますからね

ヘボップでベタ踏みして、抜かせないようにしても
車種によっては無意味なわけですよ
だから、そこら辺考慮して無駄な行動はしないでほしいですね

□最後に

自分の技量にあった車を優先的にチョイスしていただきたいです
3ナンバーのセダン乗れれば、基本乗用車であれば何でも乗れます

大衆ワゴンなどは車高もあるし、見通しがセダンにくらべたらよく所詮は5ナンバーサイズなので小さく運転も簡単なハズです

3ナンバー高級ワゴンにしても、せいぜい長さ5メーターの横180前後くらいでしょ?
そんなに難しくはないと思いますよ

なんだかイヤミっぽくなってしまいましたが
昨日も跳ねられそうになりましたからね

ショッピングモールから出てくる車(コンパクトカー)
で警備員もいたのに、私が歩道歩いてんのにそのまま突っ込んできました
睨んだら、何が悪いみたいな顔ですよ
もちろん主婦みたいな人です

なんつーかな、それが本性ですよね
傲慢で自己中っていう

まぁ跳ねたら、警備員の「せい」にしようとしたんでしょうけど(警備員も止めなかったバカか)
法律を知りませんね( ´ー`)

もし私を跳ねた場合「責任」は果して警備員にあるのか?

ふふふ
相手の態度にもよるが、私が被害者となれば(歩行者時)
免許剥奪の方向性になるべくなるよう全神経を集中させますわ( ・`д・´)