SBI証券のポイントサービスの

メインポイントにはこれまで

Tポイントを選択していて

 

 

 

短い期間だったけど

SBI証券の投信マイレージで付与された

Tポイント

ウエルシアのお客様感謝デーの

Tポイント×1.5倍で買い物できるのを

楽しんでいたのだけど・・・

(すごくシンプルでわかりやすい制度だった)

 

 

 

このたび、以下の4つの理由から

SBI証券のメインポイントを

PayPayポイント

変更することに決めたビックリマーク

 

下矢印下矢印

 

-------------------------------------------------------

 

①4月下旬からメインポイントとして

 Tポイントが選択できなくなったガーン

 (自動的にメインポイントがVポイントに切り換えられてた)

 

 

VポイントTポイントへの交換も

 できるようだけど、私が活用していた

 ウエルシアのお客様感謝デーに

 Tポイントが×1.5倍で利用できる制度が

 今年の8月までで終了してしまうえーん

 

 

③自分のクレジットカードの利用額や

 コンビニの利用状況(ファミマをよく使う)

 Vポイントの付与率などを考えると

 Vポイントを貯めるメリットが少ない笑い泣き

(一応、三井住友NLのノーマルカードは持ってて

 当初Vポイントアプリなどの設定もしてたのだけど)

 

 

④SBI証券のメインポイントとして

 設定できるポイントの中では

 オンラインストアやリアル店舗等で

 広く使えて、付与率がUPする

 各種キャンペーンが頻繁に開催されている

 PayPayポイント

 ポイ活に疎い自分でも一番恩恵に与れそう

 

-------------------------------------------------------

 

 

これらの理由から、メインポイントを

PayPayポイント

設定することに決め、まず

勝手に設定されたVポイントを解除して

その後、また面倒な認証・連携作業を行い

なんとかPayPayポイント

設定することができたのだけど…

 

 

 

Vポイントを解除」OKOK

PayPayポイントを設定完了」完了

 

 

 

したのにも関わらず、下記のような

赤文字の警告文(?)が出てきて

消えないのだけど

どういうこと!?!?

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

選択中のポイントでは三井住友カードのVポイントアッププログラム(SBI証券)および三井住友カードが実施する各種キャンペーンの対象となりません。メインポイントをVポイントに変更してください。

 

 

 

 

メインポイントに設定できるポイントは

5つ選択肢があり、色々考えた上で、その内

PayPayポイントを選択したのに

なぜVポイント

変更しなければならないのか謎・・・無気力

 

 

 

とりあえず

5月の投信マイレージ付与前に

メインポイントの設定が変更できて

ホッとしたにっこり