AI関連銘柄と言えば

中でも、最も成長著しいのが

エヌビディア、AMD、ブロードコム

といった今を時めく半導体企業キラキラキラキラ

 

 

 

それらの企業の時価総額が

ものすごい勢いで拡大している

ニュースを聞くと

 

 

 

エヌビディア

もう遅いかもしれないけど

買ってみようか!?!?

 

 

 

と今でも心がザワザワするニコニコあせる

 

 

 

もしかしたら、そのうち

買ってしまうかもしれないけど

今のところ、どうしても

個別株を買う勇気が出ない私笑い泣き

(投資は投資信託オンリー)

 

 

 

そんな私が、少しでも

半導体企業の成長の恩恵に与りたい

と思って購入したのが

ニッセイアセットマネジメント株式会社

から出ているファンド

 

 

 

ニッセイSOX指数インデックスファンド

米国半導体株

 

 

 

 

 

 

米国の主要半導体関連30銘柄で構成される

「SOX指数」に連動するファンドで

エヌビディア、AMD、ブロードコムも

ちゃんと組み込まれているOK

 

 

 

SOX指数の近年のパフォーマンスは

NASDAQ100指数やS&P500指数を

アウトパフォームしているアップ

 

 

 

 

 

 

今回、改めて振り返ってみたところ

私が初めて当ファンドを購入(約定)したのは

2023年12月25日からのようで

その後、2024年5月15日までの

約4か月半の間に累計100万円を買付し

現在は、購入を停止している

 

 

 

 

 


口座は全て、特定口座のみで購入下矢印

 

 

 

 

 

 

そして、購入開始から約5か月半経った

2024年6月14日現在の運用成績がこちら下矢印

 

 

 

-------------------------------------------------

買付金額(投資元本)

100万円

 

運用収益額(含み益)

29万3570円

 

運用収益率

∔29.35%

-------------------------------------------------

 

 

 

わずか5ヶ月半で

30%弱のリターンが出ているなんて

本当に素晴らしいキラキラキラキラチュー

 

 

 

こんなにリターンが良いなら

もっと買っておくべきかな!?

 

 

 

と思えてくるけど・・・

今のAIブーム(AIバブル?)が

いつまで続くのか分からないので迷うあせるあせる

 

 

 

なんとなく、少なくともあと2年位は

続くんじゃないかという気がするので

その間は、ブームに乗った方が良いのかな

と思ったりするけど

 

 

 

ブームが去ったら最後、半導体銘柄は

10年単位で株価回復しないんじゃないか?

 

 

 

という不安があるので

なかなか買い増しする勇気が出ないショボーン

 

 

 

ただ、ビットコインもゴールドも

いつも私が気になって

どうしようかな・・・と躊躇していると

そのすぐ後くらいからどんどん価額が上がり

 

 

 

あぁあせるあせる

あの時、勇気を出して

もっと買っておけばよかったあせるあせる

 

 

 

と思うので、今回もまた

同じ様なこと思いそうな気もするショボーン