投資方針を考えるにあたって

大きなファクターとなる事の一つに

為替の影響があるけど

 

 

またまた最近出された

投資会社のレポート?だったかで

 

 

今後ドル円が

1ドル108円程度?まで進む

 

 

という予測があると知って驚いたびっくり

 

 

私は2ヶ月前の今年9月に

1ドル147円超のかなり円高の時に

外国株ファンド

(emaxis slimS&P 500オルカン)

1600万円一括投資してしまったので

 

 

今後運用を続けて行って、仮に

ドルベースで多少運用益が出たとしても

ドル円がそんなに円高に傾けば

いっぺんに利益が吹き飛んでしまいそうあせる

 

 

と怖くなった叫び叫び

 

 

10年とか20年とか長期運用していれば

為替の影響はそこまで考えなくてもよい

 

 

という説も聞くけど

 

 

出口(売却時点)で大きく円高に傾けば

やはり、生活設計に影響が出るくらい

相当な痛手になるんじゃないかな!?

 

 

と不安になったショボーン

 

 

そんなこともあり

 

 

成長性の面では

アメリカや新興国などに

劣るかもしれないけど

 

為替リスクを回避するために

やはり、為替の影響を受けない

日本国内の投資商品にも

ある程度、分散投資をしておく方が

良いかも!?

 

 

と思えてきた

 




日本の投資商品については

つみたてNISA枠で投資額の10%程を

国内株式ファンドに投資しているものの

 

 

特定口座で1600万円を

一括投資した後の現在では

特定口座とつみたてNISA口座を合わせた

トータル金額に占める国内株式の割合

わずか1%程度

99%が外国株式ファンド

 






そんなわけで、為替リスクの回避と

国・地域の分散という観点から

NISA口座ではある程度の割合を

日本国内の投資商品に投資

して行こうと考えている

 

 

まだ、割合としてどれくらい

国内の投資商品に投資すべきか

まだはっきり考えが定まっていなくて

 

 

今のところ、全投資資金の

10%30%程度がよいかなはてなマーク

と考えているのだけど

どれくらいが適切なんだろう!?